新垣 ちんすこうが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




新垣 ちんすこうのデータ
商品名 | 新垣 ちんすこう |
---|---|
内容量 | 20個入り、36個入り、48個入り |
製造者 | 有限会社 新垣菓子店 |
製造者住所 | 那覇市首里寒川町1-81-8 (本社) |
原材料 | 砂糖、小麦粉、ラード酸化防止剤(V.E)、膨張剤 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 50日間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 10.3cm × 奥行き 25.4cm × 高さ 4.5cm |
名産地 | 沖縄県、那覇 |
販売場所 | 那覇空港、許田、アメリカンビレッジ、国際通り、那覇メインプレイス、おんなの駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | ちんすこう、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
新垣 ちんすこうについて
沖縄土産の定番、「ちんすこう」。
今やさまざまなフレーバーが展開されていますが、「新垣 ちんすこう」はそれらのちんすこうとは一線を画した存在です。
製造元の新垣菓子店は、1932年創業の沖縄にある菓子店。
琉球王国時代に、貴族しか口にできなかった伝統的なちんすこうの味を伝承しています。
中でもシンプルな素材で作られた新垣 ちんすこうは、「元祖」と呼べるこだわりの逸品。
着色料や添加物などの余計なものが入っておらず、素材の良さが引き立つおいしさです。
新垣 ちんすこうを食べた感想
目の覚めるような黄色い箱を開けると、スタンダードな色、形をしたちんすこうが行儀よく並んでいました。
驚いたのは、今まで私が食べてきたちんすこうとはまったく違うということ。
ぬきん出た個性があるわけではありません。
でも、しみじみ「おいしい」と思えるのです。
言うなれば、「バランスのとれたおいしさ」。
小麦粉、砂糖、ラードを合わせて焼かれたちんすこうは、カルメ焼きにも似たどこか懐かしい味わい。
サクサクなのにしっとりもしていて、のどにつっかえることもありません。
素材の味が存分に感じられ、食べるときっと「これが本物のちんすこうか」と感じられるはずですよ。
カロリーと栄養成分表示について
新垣 ちんすこうは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
新垣 ちんすこうのカロリーと栄養成分表示(1袋あたり)は以下の通り。
エネルギー | 107.5kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.6g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 15.3g |
食塩相当量 | 0.007g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦 |
---|
新垣 ちんすこうは、1袋あたり107.5kcal。
おやつとして食べるときは、1袋ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
新垣 ちんすこうの賞味期限は常温で50日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
新垣 ちんすこうが買える場所
新垣 ちんすこうは、沖縄県にある新垣ちんすこう本舗で購入できます。
- 住所:沖縄県那覇市牧志1-3-68
- 電話番号:098-867-2949
- 営業時間:10:00~17:30
通販もできます
新垣 ちんすこうは、新垣ちんすこう本舗の公式サイトで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。
また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどでも販売されています。