アンパンマン・ビスケット(バス缶)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
アンパンマン・ビスケット(バス缶)について
神戸アンパンマンこどもミュージアムは入館料がかかりますが、1階にあるショッピングモールは誰でも無料で楽しむことができます。
そのショッピングモールのばいきんまんゲートから入ると、すぐ目の前に現れる「おかしのくにのビスケット屋さん」。
ここでは様々なパッケージに入ったビスケットを購入できますよ。
今回紹介するのは、アンパンマンやなかまたちが乗車する、白いバス型の缶入りビスケット。
ビスケット50g×3袋入りで2,000円(税込)です。
最初にこの缶を見つけたときは、てっきり救急車がモチーフだと思っていたんですが、商品表示には「バス缶」と書かれていました。
食べ終わったあとは小物入れとしても使えますし、タイヤの部分がコロコロと転がるので、おもちゃの車のように走らせることもできますよ。
アンパンマン・ビスケット(バス缶)を食べた感想
バニラとココア、2種類のビスケットが入っています。
バニラは甘い香りがして、ココアはほんの少しだけ苦味が感じられる味でした。
パッと表面を見ただけでは気づかなかったんですが、実はこのビスケット、アイシングクッキーのように裏面がシュガーコーティングされていて2層になってるんです。
ビスケット生地自体は甘さ控えめで、シュガーコーティングされた部分と一緒に食べることでほんのり甘みを感じられます。
2層なので、ビスケットのサクサクとシュガーのシャリシャリ、両方の違った食感を楽しめますよ。
一枚一枚アンパンマンに出てくるキャラクターの形をしていて、その種類はなんと34種類もあるそう。
ランダムに封入されていますが、一袋に必ずアンパンマンは入っているそうです。
お子さんの好きなキャラクターとも出会えるといいですね。