11月11日はポッキー&プリッツの日!おすすめのご当地ポッキー&プリッツまとめ

こどもからおとなまで誰もが手軽に食べられるお菓子「ポッキー&プリッツ」。

スティック状のお菓子として有名で、いまや知らない人はいないと言ってもいいぐらいですよね。

そんなポッキー&プリッツをじっくり眺めると、数字の「1」に見えてきません?

じつはこのスティック形状をいかして制定された記念日があるのです。

その日とは11月11日の「ポッキー&プリッツの日」。
何か特別なことでもあるのかと、お菓子好きには大変気になる記念日ですね。

そこで!このページでは「ポッキー&プリッツの日」について紹介しています。
おみやの特集記事ならではということで、おすすめのご当地ポッキー&プリッツも紹介しますのでお楽しみに!

ポッキー&プリッツの日

ポッキー&プリッツの日とは?

毎年11月11日がポッキー&プリッツの日。
ポッキーとプリッツのスティック形状を、数字の1に見立てて制定された記念日です。

ポッキーやプリッツで有名な江崎グリコが制定したもので、日本記念日協会によりきちんと認定されているんですよ。

じつは、この記念日が誕生した日にもスティック形状へのこだわりが感じられます。

制定されたのは、1が6つ並ぶ日である1999年(平成11年)11月11日。
平成11年11月11日・・・11.11.11で6本のポッキー&プリッツに見えてきませんか?

1が6つそろって、なんだかおめでたい感じがしますね。

「ポッキー&プリッツの日」特別イベント

毎年11月11日に、全国各地のショッピングモールなどでイベントが開催されています。

昨年は、グリコの対象商品を購入した人が参加できる「ポッキーくじ」というのがあったとのこと。

今年はどんなイベントが準備されてるんでしょうね~。

ポッキー&プリッツの日公式Twitterアカウントがありますので、ぜひそちらで最新情報をチェックしておきましょう。

11月11日が近づいたらイベント情報も発信されるのではないかと思いますので、要チェックですよ!

ポッキー&プリッツの日公式アカウント→@PockyJPN

ポッキーやプリッツについての発信もあって楽しいアカウントです。

ご当地ポッキー&プリッツ一覧

ポッキーとプリッツはおやつとして食べるだけではなく、お土産にも使えるって知ってましたか?

全国各地には、その土地ならではの特産を活かした「ご当地ポッキー&プリッツ」があるんですよ。

旅行で各地へ行くときには、以下を参考に探してみてください!

*括弧内は購入できるエリアです。

ポッキー

ジャイアントプリッツ

プリッツ(普通サイズ)

  • じゃがバター(北海道・東北)
  • いちご(関東)
  • わさび(中部)
  • たこ焼き味(関西)
  • 広島焼き(中国四国)
  • 明太子(九州)

ちっちゃなプリッツ

想像していた以上に種類が多くてびっくりです!こんなにあるんですね~。

おみやおすすめのご当地ポッキー&プリッツ

ここからは、たくさんあるご当地ポッキー&プリッツのなかから、おみやで記事になっているものを紹介しますね。

どれも、各地域に住むおみやライターさんが実際に食べた物ばかり。

食べてみてのリアルな感想をどうぞ!

プリッツ

ちっちゃなプリッツ とうきび

ちっちゃなプリッツとうきび 外装

北海道では、とうもろこしのことを”とうきび”と呼ぶのが一般的だそう。
ちっちゃなプリッツ とうきびは、北海道産のとうもろこしが36%も使用されています。

プリッツの塩っ気と、とうきびの自然な甘さが絶妙にマッチしていて、1本食べたら止まらなくなるような味わい。

参考:ちっちゃなプリッツ とうきびの記事はこちら

ちっちゃなプリッツ ずんだ

プリッツ ずんだ 外装

かなり豆の香りが強いので、やや好みが分かれそうです。

豆が苦手ではない方にとっては、きっと一度味わうとクセになる香り。

味は薄く感じました。なんとも不思議な感覚です。

参考:ちっちゃなプリッツ ずんだの記事はこちら

ちっちゃなプリッツ ねぎ焼味 醤油仕立て

プリッツネギ焼き中身

お味は、他のソース味のお菓子とは一味違い、少しあっさりめ。

それでいておネギの味も活きています。

参考:ちっちゃなプリッツ ねぎ焼味 醤油仕立ての記事はこちら

ジャイアントプリッツ東京もんじゃ

ジャイアントプリッツ 東京もんじゃ焼 外装

一口目にはピリッとしたソースの強い刺激と香りが。そしてその後からダシのうま味が口の中に優しく広がっていきます。

プリッツをザクザクと噛みしめていると、ソースとダシが混ざり合ったうまみがじわっと押し寄せてくるんです。香ばしさとうまみが素晴らしい。

参考:ジャイアントプリッツ 東京もんじゃの記事はこちら

ジャイアントプリッツ ふじりんご

ジャイアントプリッツふじりんご 外装

りんご味なので甘いプリッツを想像していましたが、甘酸っぱさを強く感じました。

フルーティーさはありながらも、酸味強めのりんご味となっています。

参考:ジャイアントプリッツ ふじりんごの記事はこちら

ジャイアントプリッツ 牛タン

プリッツ 牛タン 外装

印象的だったのは、味の濃さ。一口食べただけでも、しばらく口に味が残ります。

肉らしさのある味と、タレのような甘みがベース。

おやつというよりは、ビールやワインのおつまみにぴったり。

参考:ジャイアントプリッツ 牛タンの記事はこちら

ジャイアントプリッツ(たこ焼味)大阪

ジャイアントプリッツ(たこ焼き味) 外装

今回初めてジャイアントプリッツを食べました。

大きい分、味の付いている面積も多くなっているからか、しっかりとたこ焼風味がしてとってもおいしいです。

「たこ焼味」のお菓子をいろいろ食べましたが、個人的にこのジャンボプリッツはおいしくて気に入っています。

参考:ジャイアントプリッツ(たこ焼味)大阪の記事はこちら

ジャイアントプリッツ 瀬戸内レモン

プリッツ瀬戸内レモン 外装

レモン味なので、プリッツのサラダ味にさらに酸味があるのをイメージしていました。

ですが、食べてみると正反対の味でした。

例えるなら、プリッツのロースト味に、甘味のあるレモン味が加わった感じです。

爽やかさと甘さを感じられますよ。

参考:ジャイアントプリッツ 瀬戸内レモンの記事はこちら

ジャイアントプリッツ 北海道バター

ジャイアントプリッツ北海道バター 外装

濃厚なバターの甘さと、後からくる塩っぽさがちょうどいいバランスです。
コク深いバターの味わいは、さすが北海道といった感じ。

参考:ジャイアントプリッツ 北海道バターの記事はこちら

ジャイアントプリッツ 博多明太子

プリッツ 博多明太子外装

さくさくと軽い歯ごたえで、はじめは食べ慣れたプリッツの味。

しかし、噛んでいるうちにじわじわと辛さがやってきて、明太子の風味でいっぱいになります。

試食したライターさんによると、小さい子供には辛味が強いかもしれないとのことです。

参考:ジャイアントプリッツ 博多明太子の記事はこちら

番外編

ジャイアントプリッツ マスタード&ソーセージ味

ジャイアントプリッツ マスタード&ソーセージ味 外装写真

ジャイアントプリッツ マスタード&ソーセージ味 中身(拡大)の写真

こちらはキリンの工場見学限定のジャイアントプリッツです。

ソーセージ&マスタードの香ばしくスモーキーな香りが食欲をそそります。

パキッとした歯触りは通常のプリッツと同じですが、イタリア料理の前菜に出てくるグリッシーニのような太さがあるので、噛み応えもしっかり。

参考:ジャイアントプリッツ マスタード&ソーセージ味の記事はこちら

ポッキー

ここからはご当地ポッキー。プリッツよりも種類は少ないものの、どれも各地の特産を味わえるポッキーです。

ポッキー夕張メロン

ポッキー夕張メロン味 外装

開封した瞬間、メロンの香りがふわっと広がります。
バター風味のプレッツェルに夕張メロンのクリームがたっぷりとコーティング。

クリーミーなのにしつこくない、スッキリとした甘さのポッキーです。
市販のポッキーで夕張メロン味というのはあまり見かけないので、レア度も高いですね。

参考:ポッキー夕張メロン味の記事はこちら

ポッキー佐藤錦

ポッキー佐藤錦 外装
こちらは山形県産のさくらんぼ「佐藤錦」の果汁を使用したポッキー。

口どけの良いホワイトチョコレートベースでした。

一口食べた瞬間、程よい酸味と甘さが広がります。

チョコレートの味、さくらんぼの香りと、味を順々に味わえますよ。

参考:ポッキー佐藤錦の記事はこちら

ポッキー五郎島金時

ポッキー 五郎島金時味外装

さつまいもの一種「五郎島金時」を使用したポッキーです。石川・富山・福井の北陸三県で販売されていますよ。

通常のポッキーの2倍から3倍はあろうかという、極太のサイズ感。

そこにクリーム色のチョコレートがたっぷりと塗られています。

チョコでありながら、さつまいものほくほく感と甘さがしっかりと感じられる、濃厚な味わい。

ポッキーのサクサク感と、手に持ってぱくぱくと食べられる手軽さも相まって、あっという間に食べ終えてしまいました。

参考:ポッキー五郎島金時の記事はこちら

ポッキー信州巨峰

信州といえばリンゴというイメージがありますが、じつは巨峰の産地でもあるんですよ。

ポッキー信州巨峰 外装

プレッツェル自体はバター風味でさっくさく!

そこに、信州巨峰をふんだんに使ったクリームが加わることで、絶妙な甘じょっぱさになっています。

巨峰のスッキリとした甘さが後引くポッキーです。

参考:ポッキー信州巨峰の記事はこちら

さいごに

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」。1が4つ並んで覚えやすい記念日ですよね。

ポッキー、プリッツともに味の種類が豊富。
自分のおやつとしてだけではなく、お土産にも使えるご当地ものがたくさんありますよ。

北は北海道から南は沖縄まで、各地の特産をポッキーとプリッツで味わえるのは嬉しいですね。

旅行で出かけたときは、ぜひご当地ポッキー&プリッツをゲットしてみてはいかがでしょうか。

おまけ:その他お菓子にまつわる記念日

お菓子の記念日として、6月16日の「和菓子の日」もあります。

参考:6月16日「和菓子の日」の由来は?和菓子の種類や各地のおすすめ銘菓を厳選しました