札幌駅お土産の人気おすすめお菓子やスイーツランキング・お土産売り場と営業時間も紹介

札幌駅外観

札幌駅は新千歳空港から快速エアポートで40分ほどで到着する北海道観光の中心になる駅です。
JR札幌駅からは多くの特急が走っていて、函館や旭川、帯広や釧路、網走や稚内などへ一本の電車で行くことができます。

多くの人が利用する駅なので、お土産屋さんも充実していますよ。

このページでは、札幌駅で見つかるおすすめのお土産を紹介していきます。

「札幌土産」をテーマに探している場合は、以下のページも合わせてどうぞ。
参考:札幌エリアのお土産はこちら

札幌駅のお土産売り場はどこにある?

札幌駅は巨大ターミナル駅のため、お土産屋さんは多いです。

JR札幌駅のお土産屋さんは改札外に3ヶ所ですが、周辺にも商業施設が多くそちらでもお土産が買えます。

西改札口付近:北海道四季マルシェ

札幌駅のお土産売り場 北海道四季マルシェ

以前は西改札口を出てすぐ左に「四季彩館」という大きなお土産売り場がありましたが、今は閉店してもう少し奥に行ったステラプレイスに「北海道四季マルシェ」というお店があります。

おしゃれな雰囲気のあるお土産売り場です。
札幌駅でお土産を買うときに一番使われる場所だと思います。

白い恋人・マルセイバターサンドといった北海道で定番のお土産が多く販売されているため、ここでひと通りのお土産を揃えやすいです。

営業時間は8:00~21:30です。

西改札口付近:北海道どさんこプラザ

札幌駅のお土産売り場 北海道どさんこプラザ

西改札口を出て右奥に進むと、北海道どさんこプラザがあります。

北海道どさんこプラザは、北海道全域のお土産が販売されているため、よりローカル感が強いお土産が欲しいときに便利です。

野菜、昆布、お酒、チーズ、ドレッシングなどがそろい、小さいスーパーのようなお店です。
マルセイバターサンド、じゃがポックルなど定番のお土産品もあります。

営業時間は8:30~20:00です。

東改札口付近:四季彩館

札幌駅のお土産売り場 四季彩館

札幌駅の東改札口を出て左奥に行くと四季彩館があります。
そこまで店内が広いというわけではありませんが、お土産専門店なので、十分な品揃えです。

こちらも北海道の定番お土産が買えます。

営業時間は7:30〜19:30です。

JR札幌駅の改札内にあるお土産屋さん

▼JR札幌駅改札内にもお土産を取り扱っている小規模なお店が2つあります。
乗り換え時などに購入することもできますね。

営業時間は以下のとおりです。

  • キヨスク札幌ラッチ東店:(平日)7:00〜21:30 (土日祝)7:00〜20:00
  • キヨスク札幌ラッチ中:6:30〜23:30

▼キヨスク札幌ラッチ中のほうがお土産の品揃えは多いです。

札幌駅改札内のKIOSK お土産売り場

札幌駅周辺でお土産買える場所

札幌駅近くには大丸、東急百貨店の2つの百貨店がありますし、エスタという駅ビルもあり、そこでもお土産が買えますよ。

大丸札幌店

大丸札幌店

地下1階では小樽の有名洋菓子店であるルタオや白い恋人を販売する石屋製菓が出店しています。

また、北ほっぺという小さめのお土産ショップもあり、じゃがポックル、き花などの定番土産がそろっていますよ。

営業時間は10:00〜20:00です。

参考:大丸札幌店のお土産一覧はこちら

東急百貨店(さっぽろ店)

東急百貨店(さっぽろ店)

地下1階にはロイズや六花亭、石屋製菓が出店しています。
同じフロアに小さめのお土産ショップもありますが、あまり種類は多くありません。

地元の人が使っていそうな雰囲気で、観光客の数は少なめに感じました。

営業時間は10:00〜20:00です。

参考:東急百貨店札幌店のお土産一覧

エスタ(ESTA)

札幌エスタ

エスタ(ESTA)は札幌駅に直結している駅ビルで、ビックカメラなどのお店が入っています。

地下1階はエスタ大食品街という北海道ならではのお土産やグルメを楽しめる場所になっていますよ。
六花亭、柳月、石屋製菓などのお店が入っていて、百貨店のような雰囲気です。

営業時間は10:00〜21:00です。

参考:札幌エスタのお土産一覧

アピア:なとり屋

札幌駅のお土産売り場 アピア なとり屋

地下鉄さっぽろ駅を出てJR札幌駅に向かう途中の地下通路に「アピア」があり、「なとり屋」というお土産売り場があります。

こちらも北海道や札幌の定番お土産が多く販売されているお店です。

リニューアルしてお店もキレイになりました。

営業時間は9:30~21:00です。

札幌駅のお土産ランキングTOP10

当サイト(おみや)内での札幌駅お土産ランキングを紹介します。
口コミ数など、独自の基準でランキングしていますよ。

4位〜10位 札幌駅のおみやげランキング

札幌駅のおみやげ160件

この記事を書いた人

アバター画像

松本 博樹

神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。