
飯田市お土産でおすすめの人気お菓子5選・お土産一覧・お土産屋さんも紹介
飯田のお土産について
飯田は、長野県南信に位置しています。
観光地としては天竜峡、昼神温泉郷などが有名ですね。
そんな飯田の特産品は、水引・漬物・はちみつなど。
主要駅やサービスエリアのほか、信州お菓子の里 飯田城や道の駅でもお土産が買えます。
飯田銘菓を取り扱っている主なお店は、以下の通り。
- いと忠
- 信州飯田 いとうや
また、自分自身で飯田の特産品やお土産を楽しむのであれば、ふるさと納税を使うのもおすすめです。
飯田のおすすめお土産5選
ここからは、飯田のおすすめお土産について紹介していきますね。
飯田ならではのお菓子を厳選してみたので、お土産選びに迷ったら参考にしてみてください。
信州飯田いとうや お練り万頭
「お練り万頭」は、黒糖を使って作られた素朴な味のおまんじゅう。
昔から伊那谷の人々に愛され、受け継がれてきた黒糖万頭です。
きめ細やかなこしあんを、薄皮のまんじゅう生地で包んだ一品ですよ。
信州飯田いとうや 本そば饅頭
「本そば饅頭」は、いとうやを代表する銘菓。
信州産のそば粉をふんだんに使った、長野らしいおまんじゅうですよ。
中はこしあんで、控えめな甘さの餡が特徴的な一品です。
いと忠 巣ごもり
「巣ごもり」は、長野銘菓としても有名なお菓子。
名前の通り、巣にこもる卵をイメージして作られています。
ホワイトチョコでまろやかな餡を包み込んだ、新感覚の和スイーツですよ。
信州飯田いとうや 三栗の里
「三栗の里」は、大納言小豆で栗を丸ごと包んだお菓子。
ぎゅっと絞りあげたかのような形が特徴的ですよ。
栗とあんこの組み合わせが好きな人には、たまらないお菓子ですね。
いと忠 フルーツな巣ごもりたち
「フルーツな巣ごもりたち」は、フルーツの果肉がたっぷり使われた巣ごもり。
いちご、りんご、ブルーベリーといった3種類の餡が楽しめます。
フルーティーな巣ごもりなので、特に女性への贈り物にぴったりですよ。
ここからは、飯田で買えるお土産一覧について見ていきましょう。
スポンサーリンク
飯田のおみやげ25件
- 1
- 2