さいたま新都心駅(コクーンシティ)のお土産で人気おすすめお菓子やスイーツ一覧やお土産屋さん情報まとめ
JRさいたま新都心駅は、埼玉県さいたま市大宮区にある2000年に開業した駅です。
京浜東北線、高崎線、宇都宮線、上野東京ラインが通っていますよ。
新幹線が停車する大宮駅へは2分、東京駅へは上野東京ラインで30分の距離です。

駅周辺には、最大37,000人が収容できるさいたまスーパーアリーナや高層のオフィスビル、ショッピングモールが並んでいます。
出張や観光で訪れる人のほか、さいたまスーパーアリーナで大きなイベントが開催される日は、とても混雑する駅ですよ。

この記事では、さいたま新都心駅周辺で買えるお土産について紹介していきますね。
さいたま新都心駅周辺でお土産を買うならコクーンシティへ
さいたま新都心駅でお土産を買うときは、駅直結のコクーンシティへ行くのがおすすめです。
コクーンシティは、コクーン1〜3の3棟で構成され、映画館や飲食店、スーパーなどが集まっています。

コクーンシティでお土産が買えるお店は以下の通り。
| 店名 | 場所 | ジャンル | 営業時間 |
|---|---|---|---|
| GODIVA | コクーン1・東館1階 | チョコレート・洋菓子 | 10:00~21:00 |
| パパブブレ | コクーン1・西館2階 | キャンディ | 10:00~21:00 |
| リンツ ショコラ ブティック&カフェ | コクーン1・西館2階 | チョコレート | 10:00~21:00 |
| オハギサン | コクーン2・1階 | 和菓子 | 10:00~21:00 |
| あるぴいの村 お菓子やさん | コクーン2・1階 | 洋菓子 | 10:00~21:00 |
| ガトーフェスタ ハラダ | コクーン2・1階 | 洋菓子 | 10:00~21:00 |
| 川越菓匠 くらづくり本舗 | コクーン2・1階 | 和菓子 | 10:00~21:00 |
| CAFE THE VUKE | コクーン2・1階 | プリン | 10:00~21:00 |
| チーズガーデン | コクーン2・1階 | 洋菓子 | 10:00~21:00 |
| 北海道どさんこプラザ | コクーン2・1階 | 北海道産品 | 10:00~21:00 |
| るるるるおかしさん | コクーン2・1階 | 洋菓子 | 10:00~21:00 |
コクーン2の1階には「ハラダのラスク」で有名なガトーフェスタハラダの店舗があります。
店内には、グーテ・デ・ロワや贈り物に適した箱詰めの商品が並んでいますよ。

コクーンシティ店では、珍しいバラ売りコーナーが設けられています。
別売りのギフトボックスに好きな商品を詰めて、オリジナルのお土産が作れますよ。

同じフロアには、チーズガーデンの店舗があります。
しっとり濃厚な味わいが魅力の御用邸チーズケーキやチーズクッキー、那須高原産のチーズなどを販売していますよ。

併設のカフェでは、チーズドリンクやチーズケーキソフトが食べられますよ。
ショッピングの合間のひとやすみに立ち寄るのもおすすめです。

コクーン2にはお土産売り場が集中しているので、いろいろなお土産を見て選びたいときは立ち寄ってみましょう。
スイーツも充実しているため、おしゃれな手土産やギフトを選びたいときに向いています。
さいたま新都心駅ではお土産は売っていない
さいたま新都心駅の改札入口前にはNew Daysがありますが、お土産は販売していませんでした。
コンビニ商品は揃っているので、おにぎりや飲み物を買うときには利用できますね。
不定期でお土産を販売していることもありますが、確実にお土産を買いたいときはコクーンシティへ行くことをおすすめします。
