
兵庫県
日本全国のおみやげデータベース
大船駅は、神奈川県にある主要駅の1つです。
東京から向かってきた場合は、鎌倉方面・小田原方面に分かれるところになります。
大きな駅なのもあって、お土産が販売されていたので、詳しく紹介していきますね。
大船駅の駅ナカでお土産を買いたい場合は、アトレ大船に立ち寄ってみましょう。
以下でお土産が買えるお店をまとめてみました。
店名 | 場所 | 営業時間 |
---|---|---|
ニューデイズ北口 | 1F(改札内) | 平日・土曜 6:00~23 30 日曜・祝日 6:00~23:00 |
HANAGATAYA | 1F(改札内) | 平日・土曜 9:00~22:00 日曜・祝日 9:00~21:00 |
ニューデイズミニ2号 | 1F(改札内) | 平日・土曜 6:00~23:30 日曜・祝日 6:00~23:00 |
ニューデイズ南口 | 1F(改札外) | 平日・土曜 6:00~23:30 日曜・祝日 6:00~23:00 |
改札内・改札外にあるニューデイズでもちょっとしたお土産が買えますよ。
▼コンビニの「NewDays」には、ありあけハーバー・シュガーバターサンドの木・鎌倉半月などの定番お土産がありました。
朝から夜遅くまで営業しているので、買い物しやすいですね。
いろいろなお土産を見て選びたい場合は、改札を出たところにある大船ルミネウィングがおすすめです。3階にお菓子売り場が集中していますよ。
代表的な店舗は以下の通りです。
店名 | 場所 | ジャンル |
---|---|---|
フロプレステージュ | 2F | 洋菓子 |
カカオハナレ | 3F | 和菓子 |
鎌倉小川軒 | 3F | 洋菓子 |
鎌倉ニュージャーマン | 3F | 洋菓子 |
鎌倉まめや | 3F | 豆菓子 |
銀座ブールミッシュ | 3F | 洋菓子 |
ゴディバ | 3F | 洋菓子(チョコレート) |
湘南クリエイティブ・ガトー葦 | 3F | 洋菓子 |
治一郎 | 3F | 洋菓子(バウムクーヘン・ラスク・プリン・ギフト) |
TERADAYA | 3F | 和菓子 |
豊島屋 | 3F | 和菓子 |
日影茶屋/ラ・マーレ・ド・チャヤ | 3F | 和洋菓子 |
MARLOWE | 3F | 洋菓子(プリン) |
ユーハイム | 3F | 洋菓子 |
和菓子から洋菓子までそろっていて、有名どころのお土産が買えますよ。
鎌倉小川軒や鎌倉ニュージャーマンでは、鎌倉ならではの名物お菓子も購入できます。
スイーツ系のお土産も充実しているので、おしゃれな手土産を選びたいときにぴったりですね。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。