
愛媛県
日本全国のおみやげデータベース
JR松山駅は愛媛県の主要駅。
松山城や道後温泉への観光の拠点になりますね。
特急電車の終着駅・出発駅にもなっています。
JR松山駅のどこでお土産を買うか迷ったときは、改札を出て向かいにあるだんだん通りに向かいましょう。
だんだん通りでは、以下のようなお店でお土産が買えます。
店名 | ジャンル | 営業時間 |
---|---|---|
Graceful Gift Shop byハレノヒヤ | 総合土産 | 8:00~20:00 |
山田屋まんじゅう | 和菓子 | 9:00~19:00 |
CHUNK | 焼き菓子 | 9:00~19:00 |
Story of cheesecake. | 洋菓子・チーズケーキ | 9:00~19:00 |
極々果実ちゅうちゅうSHOP | 柑橘加工品 | 9:00~19:00 |
セブンイレブンKIOSK | コンビニ・総合土産 | 5:45〜22:00 |
和菓子から洋菓子までお土産屋がそろっていますよ。
スイーツ系も充実しているので、手土産を選びたいときにぴったりです。
期間限定でセレクトショップなども出店されます。
▼いろいろなお土産を見て選びたいときは「Graceful Gift Shop byハレノヒヤ」がおすすめ。
▼セブンイレブンKIOSKでも愛媛土産が買えます。
▼だんだん通りには山田屋まんじゅうの店舗もありますよ。きび糖まんじゅう「こきび」もおすすめです。
松山駅のお土産売り場が新しくなったことで、品揃えも数年前と比べると変わった印象です。
個人的に気になったのは、今まで駅では見かけなかった六時屋の商品があったことです。
他にも大街道の商店街にあった労研饅頭が松山駅でも買えます。
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。