
北海道
日本全国のおみやげデータベース
釧路は札幌や函館、旭川に比べると、観光で訪れることは少ないかもしれません。
ただ、釧路湿原が電車ですぐ行ける範囲にありますし、摩周湖や阿寒湖といった自然あふれる場所へもバスや車を使えばスムーズに行くことができます。
駅の近くにはホテルもいくつかあるので、北海道を観光する際には宿泊地の1つとして考えるのも良さそうです。
駅構内でお土産を購入できるお店は、おにぎりやお惣菜も販売している「ばんばん」と北海道キヨスクが運営する「四季彩館」の2つです。
▼「ばんばん」はこのようにカウンターの横にお土産が売られています。
▼「四季彩館」のスタッフさんにたずねたところ、お土産は「ゆうひ」などの釧路ならではのものが売れているとのこと。
「ゆうひ」は実際に買って帰りました。
駅から徒歩約5分の場所に和商市場があり、その中にもお土産屋さんがありますよ。
参考:和商市場のお土産一覧
※ 現地や公式サイトで確認したものかつ"おみや"サイト内で紹介しているお土産をを一覧にしていますが、商品入れ替えなどによって見つからない場合もあります。
また、以下で紹介しているお土産以外にも多くのお土産があります。
神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。