勝田駅お土産の人気でおすすめお菓子・スイーツまとめ。ニューデイズなどのお土産屋さんも紹介

勝田駅

勝田駅は、常磐線の駅の1つ。ひたち海浜公園に行くために乗り換えるため、主要駅の1つとなっています。

そんな勝田駅では、お土産を買うこともできますよ。

勝田駅のお土産売り場について

勝田駅のお土産屋さんは駅構内にあります。

駅のホームに売店はありません。

駅構内にはNewDaysがある

勝田駅構内のNewDays お土産屋

勝田駅でお土産を買う場合は、改札外にあるNewDays(ニューデイズ)を使うのがおすすめです。

茨城県の代表的な定番お土産が販売されています。
有名どころだと、吉原殿中・水戸の梅・ほっしぃーも・大みか饅頭などがありますよ。

あと、2020年10月に確認したときは、なぜか札幌時計台チーズクッキーが置いてありました。

営業時間は平日5:45~22:30、土曜6:10~21:30、日祝6:30~21:30です。

改札脇には幸田商店がある

勝田駅の改札脇には幸田商店があります。

人気の干し芋などを種類豊富に取り扱っていますよ。

営業時間は10:00〜19:00です。

改札外にはハースブラウンがある

改札外にはハースブラウンというパン屋があります。

パンやスイーツをお土産にしたいなら、立ち寄ってみるといいですね。

営業時間は7:00〜20:00です。

スポンサーリンク

近くのおみやげ屋さんを探す

勝田駅のおみやげ8件

この記事を書いた人

アバター画像

松本 博樹

神戸市出身。「おみや」の発案者・運営者。おみやげの原材料が気になって、まとめられていて探しやすいサイトを作ろうと思って始めました。 旅行好きで、国内をあちこち巡るのが楽しいです。