
秋葉原駅お土産の人気おすすめのお菓子やスイーツ一覧13 件。駅構内やアトレ秋葉原のお土産屋さんも紹介
秋葉原駅は、東京都千代田区にあります。
JR山手線・JR京浜東北線・JR総武線(各駅停車)・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレスなどが通る駅です。
出口ごとの特徴は以下の通り。
- 電気街口:秋葉原電気街への出入口
- 中央改札口:ヨドバシAkibaやバスターミナルがある
- 昭和通り口:アトレ秋葉原2と直結
- アトレ1改札口:アトレ秋葉原1と直結
サブカルチャーの地として有名なこともあり、駅構内や街中ではアニメやアイドルの広告をよく見かけます。
秋葉原駅のお土産売り場について
秋葉原駅でお土産を買うときは、以下のようなお店を利用しましょう。
- アトレ秋葉原
- アキバ・トリム
アトレ秋葉原やアキバ・トリムなど、駅周辺にお土産屋さんが集結しています。
また、駅ナカにも以下のようなお店が揃っていますよ。
- のもの秋葉原店
- FLO プレステージュ
- マネケン
改札内にあるのもの秋葉原店では、ご当地の味が楽しめるお土産が買えます。
秋葉原駅から出ることなく、お土産選びができるので便利ですね。
FLO プレステージュやマネケンでは、持ち帰り用のスイーツも購入できます。
アトレ秋葉原
駅近くでお土産を探すなら、アトレ秋葉原がおすすめです。
1階フロアにお店が集中しています。
入っている主なお店は以下の通り。
店名 | 場所 | ジャンル |
---|---|---|
東京ミルクチーズ工場 Cow Cow Kitchen | 秋葉原1・1階 | 洋菓子 |
キャトル | 秋葉原1・1階 | ケーキ・洋菓子・焼き菓子 |
パティスリー ア・ラ・カンパーニュ | 秋葉原1・1階 | ケーキ |
シーキューブ | 秋葉原1・1階 | 洋菓子 |
ゴディバ | 秋葉原1・1階 | チョコレート・洋菓子 |
和菓子のお店はありませんが、おしゃれなスイーツや高級感のある洋菓子のお店がそろっていますよ。
菓子折りを取り扱っているお店もあるので、差し入れ向きのお菓子も入手できます。
- 営業時間 10:00~21:00(一部店舗は異なる)
アキバ・トリム
アキバ・トリムは、つくばエクスプレス秋葉原駅に直結していて立ち寄りやすいスポット。
地下1階から地上6階まである商業施設ですよ。
そんなアキバ・トリムの中には、1階にパイ マニアが入っています。
アップルパイが人気のお店で、手土産としてもおすすめです。
- 営業時間 10:00~21:00(一部店舗は異なる)
秋葉原駅でおすすめの定番・人気お土産4選
ここからは、秋葉原駅エリアでおすすめのお土産を紹介していきますね。
秋葉原駅エリアで定番のお土産は以下の通り。
- マネケンのワッフル
- 東京ミルクチーズ工場のミルクチーズキューブ
- シーキューブのサクッチ・ホロッチ
- キャトルのうふプリン
マネケン ワッフル
秋葉原駅・昭和通り口の改札外に、マネケンというワッフルのお店があります。
そんなマネケンショップの「ワッフル」はお土産にぴったり。
プレーン味だけでなく、季節によって期間限定のワッフルが販売されることもあるので要チェックです。
また、お店では焼き立てのワッフルが味わえます。
焼き立てのワッフルと、お土産向けのワッフルを食べ比べてみるという楽しみ方もできますね。
主な販売店
- マネケン JR秋葉原駅店
- マネケン 各店舗

東京ミルクチーズ工場 ミルクチーズキューブ
東京ミルクチーズ工場の「ミルクチーズキューブ」は、クリームチーズ入りの生地とミルククリームを合わせたお菓子。東京土産としても人気のお菓子です。
チーズのコクとミルクの甘さが調和した味わいが楽しめますよ。
ころんとしたかわいいキューブ型で、食べやすさも兼ね備えています。
日持ちも長いので、お土産として配りやすいですね。
チーズが好きな人に贈りたい一品です。
主な販売店
- アトレ秋葉原
- 東京ミルクチーズ工場 各店舗

シーキューブ サクッチ・ホロッチ
シーキューブの「サクッチ・ホロッチ」は、イタリアの伝統菓子である「バーチ・ディ・ダーマ」をアレンジして作られています。
半球形のクッキーでチョコレートをサンドしたお菓子です。
サクッとしたクッキーが、口の中でホロホロと崩れていく食感がたまりません。
ミルク・いちご・チョコレート、3つの味が楽しめます。
見た目も愛らしく、かわいいお土産を探しているときにぴったりな一品ですよ。
主な販売店
- アトレ秋葉原
- シーキューブ 各店舗

キャトル うふプリン
アトレ秋葉原には、キャトルが入っています。
そんなキャトルで一番人気なのが「うふプリン」。
本物のたまごの殻を器にしたかわいらしいプリンですよ。
プレーン・いちご・かぼちゃ・ショコラ、4種類の味が楽しめます。
それぞれの味が入った詰め合わせもあるので、手土産にもぴったりです。
主な販売店
- アトレ秋葉原
- キャトル 各店舗