
虎ノ門ヒルズお土産で人気おすすめのお菓子やスイーツまとめ・お土産屋さんも紹介
虎ノ門ヒルズは、東京都港区虎ノ門にあります。
虎ノ門ヒルズ 森タワー・虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー・虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(2022年度に完成予定)を総称して「虎ノ門ヒルズ」と呼びますよ。
中でも、虎ノ門ヒルズ 森タワーは東京の新たなランドマークとして注目されてます。
地上52階建て、高さ247mの超高層複合タワーは、オフィス・ホテル アンダーズ東京・商業施設などで構成されていますよ。
計26店舗の飲食店が集まる虎ノ門横丁や、オーバル広場やアトリウムスペースなどの自然を楽しめるエリアもあり、見どころたっぷりです。
「トラのもん」という公式キャラクターもいるので、虎ノ門ヒルズを訪れた際はぜひ探してみてくださいね。
虎ノ門ヒルズでおすすめの定番・人気お土産5選
ここからは、虎ノ門ヒルズエリアでおすすめのお土産を紹介していきますね。
虎ノ門ヒルズで定番のお土産は以下の通り。
- 鶴屋吉信のつばらつばら
- 鶴屋吉信 IRODORIの琥珀糖
- ペストリーショップのエクレア
- beillevaireのサンド・オ・ブール
- HONMIDOの本実堂サンド
鶴屋吉信 つばらつばら
虎ノ門ヒルズのビジネスタワー1階には、京都の老舗和菓子店である鶴屋吉信が入っています。
「つばらつばら」は、鶴屋吉信で人気なお菓子のひとつ。
しっとりもちもちな生地で、粒あんを包んだお菓子です。
個包装されているので、お土産や贈答用にもぴったり。
日持ちはあまり長くないため、購入してからすぐ渡せる相手への贈り物に適してます。
主な販売店
- 鶴屋吉信 各店舗

鶴屋吉信 IRODORI 琥珀糖
虎ノ門ヒルズの鶴屋吉信には、IRODORIも併設しています。
IRODORIは、鶴屋吉信が展開している新しいコンセプトのお店ですよ。
そんなIRODORIを代表するお菓子が「琥珀糖」です。
琥珀糖とは、砂糖を溶かした寒天を固めたシンプルで伝統的な和菓子のこと。
IRODORIの琥珀糖は、まるでパステルのような淡い美しい色をしています。
ジャスミン・カモミール・ローズ・ミント・ラベンダーといった5種類の味が楽しめますよ。
珍しいハーブ系の琥珀糖なので、話題性のあるお土産を探しているときにぴったりですね。
主な販売店
- 鶴屋吉信 IRODORI 各店舗

ペストリーショップ エクレア
虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京1階にある、ペストリーショップ。
そんなペストリーショップの人気商品といえば「エクレア」です。
色とりどりのエクレアは、まるで宝石のような華々しさ。
こだわりのシュー生地に、季節のフルーツや厳選した食材をトッピングした一品ですよ。
定番のフレーバーだけでなく季節のフレーバーも登場するので、飽きのこないギフトとして活躍してくれそうですね。
主な販売店
- アンダーズ東京 ペストリーショップ
beillevaire サンド・オ・ブール
食べ応えのあるお土産を探しているなら、beillevaireの「サンド・オ・ブール」がおすすめ。
発酵バタークリームをたっぷりはさんだバターサンドです。
ショコラ・ミルクティー・ミモレット・ピスタチオなど、さまざまなフレーバーが楽しめます。
オシャレなパッケージ入りなので、女性への贈り物に向いていますよ。
主な販売店
- beillevaire 各店舗
HONMIDO 本実堂サンド
HONMIDOの「本実堂サンド」は、卵白を泡立てて作った淡雪を薄く焼き上げたラングドシャではさんだお菓子。
和と洋の素材が絶妙にマッチした一品ですよ。
きな粉と抹茶、2種類の味が楽しめます。
箱入りの個数も選べるので、ギフトにもぴったりです。
主な販売店
- HONMIDO 各店舗
虎ノ門ヒルズのお土産屋について
虎ノ門ヒルズでお土産を買うときは、以下のようなお店がおすすめです。
- 京菓匠 鶴屋𠮷信
- ペストリーショップ
- パティスリー パブロフ
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ル カフェ ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
- HONMIDO
- beillevaire 虎ノ門
虎ノ門ヒルズ 森タワー1階にお土産屋さんが集中していますよ。
和菓子から洋菓子までいろいろなお店が揃っているため、好みに合わせたお土産選びができますね。
虎ノ門ヒルズの営業時間・アクセスなど詳細情報
営業時間
- グルメ 11:00〜23:00
- ショップ 11:00〜21:00
※新型コロナウイルスの影響で、一部店舗は営業時間が異なる場合もあります。
基本情報
- 住所:東京都港区虎ノ門一丁目23番1号~4号
- アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結
- 駐車場:P〜P2まであり(15分:200円)
- 虎ノ門ヒルズの公式サイト