ツィトローネンクーヘンが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ ツィトローネンクーヘン外装
おみやの写真について

ツィトローネンクーヘンのデータ

商品名ツィトローネンクーヘン
内容量101〜200g
製造者株式会社 EURO SWEETS
製造者住所東京都渋谷区神宮前6-2-9
原材料バター(国内製造)、砂糖、小麦澱粉、卵、小麦粉、レモン果皮、食塩、バニラビーンズ/ベーキングパウダー
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限10日間
保存方法直射日光・高温多湿をお避けください。
箱の大きさ横 6cm × 奥行き 11cm × 高さ 6cm
名産地東京都渋谷
販売場所伊勢丹新宿本店岩田屋本店銀座三越名古屋栄三越札幌三越仙台三越
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類バウムクーヘン
価格帯2,000円以内

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベとは

ツィトローネンクーヘンを製造するHOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)は、1895年に創業したドイツのブランド。日本では三越・伊勢丹の一部店舗のみで販売されています。

ちょっと長くて覚えづらい店名ですが、日本語で「オランダ風のカカオ菓子店」という意味があります。
もともとはココアで有名なオランダの企業・ヴァンホーテンの試飲所だったため、この店名がついたそう。

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの特徴はなんといっても、白と青のみで表現されたパッケージ。
どこかレトロで、かつ上品さも感じられるデザインは、2009年に日本へ初めて出店して以来、若い女性を中心に人気を集めています。

ツィトローネンクーヘンとは

ツィトローネンクーヘンは、レモンとバニラビーンズの香り高いレモンケーキ。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの隠れた人気商品でもあります。

通常のバウムクーヘンには使われていないベーキングパウダーが入っているため、ふわふわ・ほろほろとした食感が楽しめます。

型からそのまま外したような直方体で、箱には入れず袋に包むだけという包装。
レモン色のケーキに、真っ青なリボンがよく映えます。

ツィトローネンクーヘンを食べてみて

一本丸ごと入っているため、好きな大きさに切り分けていただきます。

まわりには粒のこまかい砂糖がうっすらとまぶしてあり、一見固そうに思えます。
しかし外側はパリッと、中はふわふわとしていてとても柔らか。

余分な添加物は一切使わず、素材そのものの味わいが楽しめる、繊細で上品なお菓子。
紅茶にもよく合います。

さわやかなレモンの香りとさっぱりとした甘さで、夏場のお茶うけとしてもおすすめです。

カロリーと栄養成分表示について

ツィトローネンクーヘンのカロリーと栄養成分表示は以下の通り。

エネルギー574kcal
たんぱく質3.8g
脂質34.8g
炭水化物61.3g
食塩相当量0.5g
ツィトローネンクーヘンのカロリーと栄養成分表示(100gあたり)

また、特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。

特定原材料等(28品目)小麦・乳成分・卵

ツィトローネンクーヘンの賞味期限について

ツィトローネンクーヘンの賞味期限は10日です。

日持ちはそこまで長くないので、開封したら早めに食べることをおすすめします。

ツィトローネンクーヘンの値段について

ツィトローネンクーヘンは、1本1,512円(税込)です。

1本タイプで販売されているので、食べるときは好きな大きさに切り分けましょう。

ツィトローネンクーヘンはどこで買える?販売店まとめ

ツィトローネンクーヘンは以下の店舗で購入できます。

店頭販売のみで、通販では取り扱っていません。

電話予約もできるので、販売店に問い合わせてみるといいですね。