安田牛乳ラングドシャーが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




安田牛乳ラングドシャーのデータ
商品名 | 安田牛乳ラングドシャー |
---|---|
内容量 | 12個入り、18個入り |
製造者 | 株式会社 夢えちご |
製造者住所 | 新潟県長岡市喜多町字金輪149番4 |
原材料 | チョコレート(カカオマス、砂糖、ココアバター、全粉乳)、砂糖、小麦粉(新潟県産100%)、卵白、マーガリン、ホイップクリーム、ショートニング、小麦全粒粉(新潟県産100%)、牛乳(やすだ愛情牛乳100%)、脱脂粉乳、食塩、乳化剤(大豆由来)、ガセインNa、香料(卵を含む)、着色料(カロチン) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 製造日から180日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存して下さい。 |
箱の大きさ | 横 16.5cm × 奥行き 14.2cm × 高さ 2.7cm |
名産地 | 新潟県、長岡 |
販売場所 | 新潟空港、越後湯沢駅、糸魚川駅、上越妙高駅、長岡駅、新潟駅、燕三条駅、浦佐駅、上里SA、黒埼PA ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | ラングドシャ、焼き菓子、洋菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
安田牛乳ラングドシャーについて
新潟県の酪農発祥の地である、旧安田町(現在の阿賀野市)でとれた牛乳を使用しています。
豊かな自然に恵まれた場所で育った牛のミルクは風味も抜群。
そんな安田牛乳で焼き上げたクッキーに、ミルクたっぷりのホワイトチョコをサンドした「安田牛乳ラングドシャー」
「ラングドシャ」の語源はフランス語で、「猫の舌」という意味です。
楕円形で焼いた薄焼きのクッキーで、表面がざらざらし「猫の舌」に似ていることからこの名前がつきました。
2012〜2014年 モンドセレクション 3年連続金賞受賞。
オンラインショップでも購入できます。
安田牛乳ラングドシャーを食べた感想
牛乳が苦手な人は合わないかも。
そう思うくらい、濃厚な牛乳の風味が楽しめます。
クッキーにサンドされたホワイトチョコレートは厚みもあり、クッキーとの相性も抜群です。
少し甘めで、甘い物好きの私にはとってもおいしく感じました。
紅茶やコーヒーと一緒に食べると更においしいと思います。
外装・内装ともに牛乳を連想させる白いパッケージで統一されているのもポイントです。
カロリーと栄養成分表示について
安田牛乳ラングドシャーは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
安田牛乳ラングドシャーのカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
エネルギー | 52kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.6g |
脂質 | 3.2g |
炭水化物 | 5.4g |
食塩相当量 | 0.01g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦・卵・乳成分・大豆 |
---|
安田牛乳ラングドシャーは、1個あたり52kcal。
おやつとして食べるときは、2個ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
安田牛乳ラングドシャーの賞味期限は常温で180日間。
直射日光・高温多湿を避けて、28℃以下で保存しましょう。
安田牛乳ラングドシャーが買える場所
安田牛乳ラングドシャーは、新潟県にある道の駅「新潟ふるさと村」や駅や空港で購入できます。
- 住所:新潟県新潟市新潟市西区山田2307
- 電話番号:025-230-3030
- 営業時間:9:30~17:30
- 定休日:年中無休
通販もできます
安田牛乳ラングドシャーは、新潟ふるさと村のオンラインショップで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。
また、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどでも販売されています。