焼あなごせんべいが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
焼あなごせんべいについて
和歌山県には西日本最大級の海鮮マーケットとして人気の「とれとれ市場 南紀白浜」があります。
和歌山県の堅田漁業協同組合が運営するため、市場のような活気もあり、新鮮な魚介類や紀州名産品「梅」「ミカン」など品数が豊富な商品を取りそろえているため、和歌山旅行やバスツアーでは必ずと言っていいほど、立ち寄る場所。
そこで見つけたこちらのお土産は、「酒飲みにぴったり!」とついつい手にとってしまいました。
一枚一枚丁寧に焼き上げた焼きアナゴが煎餅のようになっていて、それが二つずつ個包装されています。
手に取りやすいお値段でばら撒きが出来るのがいいなと思い購入してみました。
食べた感想やお土産としてのポイント
丸い透明の箱の中に40g分の個袋が入っています。
個袋には2枚ずつ焼あなご煎餅が入っていて、一口サイズにカットされているので、手もよこさずサッと食べられるのがお土産としてのポイントUP!
こんがりとついた焼き色と、たれを絡ませることでうまれる艶感、そこにまぶされたゴマが見るだけで食欲をそそります。
開封すれば香ばしい香りと、ゴマの風味がたっぷり。
小骨がありますがサクサクと噛めて気になりませんし、せんべいという名の通りとても食感がいいんですよ。
噛むほどにじわじわとアナゴの味と旨みが口の中に広がり、一袋では止まらなくなります。
お酒好きな人や家飲みが好きな人には、七輪がなくても焼かれた美味しい海鮮おつまみが食べられるなんて嬉しすぎることですよね。
そんな方も、ぴったりなお土産でした。