鶴岡木村屋 花氷が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
鶴岡木村屋 花氷とは
明治20年、山形県鶴岡市で山形初のパン屋として創業した木村屋。
鶴岡はかつて庄内藩の城下町として栄え、「おひな菓子」など独自の文化が多く残るまちです。
花氷は、そんな木村屋の定番和菓子のひとつ。
華やかな見た目だけでなく、意外な口あたりと食感も人気の理由です。
一見氷砂糖のように見えますが、中はぷるっとしたゼリー菓子なんです。
この食感がクセになり、ハマってしまう人も多いんだとか。
鶴岡木村屋 花氷を食べてみて
さまざまな花が描かれた箱をひらくと、思わず「わぁっ」と声をあげてしまいました。
ピンク・黄色・水色・白の4色のお菓子が、ガラスのかけらのように散りばめられているさまは、子どもの頃に遊んだおもちゃの宝石箱を思い出させます。
このまま飾っておきたくなりますが、噛んでみると外はサクっと、中はぷるっとしたゼリー状です。
しゃくしゃくとした感触を楽しんだあとは、ぷるぷるのゼリーのやわらかさがやってきます。
甘すぎないので、ちょっとしたおやつやお茶請けにもぴったりですよ。
女性に贈れば、喜んでもらえること間違いなしの花氷。
色によって微妙に味わいも異なるので、好きな味を見つけてみてください。
鶴岡木村屋 花氷が買える場所
- 木村屋店舗(山形県内に17店舗有)
- 仙台三越
- 仙台藤崎
- おいしい山形プラザ
- 新宿タカシマヤ
- 横浜タカシマヤ
- 木村屋オンラインショップ