造り酒屋のおせんべいが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
造り酒屋のおせんべいとは
造り酒屋のおせんべいは、吟醸酒を造る際に削ったお米で作られたお菓子。
秋田県由利本荘市にある、天寿酒蔵株式会社が製造・販売しています。
大吟醸は、原料となるお米を削って米の芯のみを使って作られます。
天寿酒蔵では、米のいちばんおいしく栄養がある部分が削り取られてしまうことに目をつけました。
そして、その部分を加工業者に依頼し、酒米を100%使用した独自のせんべいを開発したのです。
最上級の酒造好適米に天然水を使用した、ほかのせんべいとはひと味違うおみやげです。
造り酒屋のおせんべいは、8枚袋入りが648円、14枚箱入りが1,080円(税込)。
秋田空港や道の駅にしめのほか、天寿酒蔵のオンラインショップでも購入できます。
造り酒屋のおせんべいを食べてみて
「酒屋さんが造るせんべいってどんなものだろう?」と興味を惹かれて手にとりました。
栄養たっぷりの酒米を活かしてせんべいにするなんて、酒屋さんならではの発想ですよね。
直径10cmほどもある、大きめのせんべい。
バリン!としっかりした歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味わいが広がります。
醤油だけでなくかつお・昆布・しいたけのエキスが使われており、ダシがほのかに効いた味。
お米本来の旨みと相まって、食べごたえも充分です。
個包装になっていて日持ちもするので、おみやげ品にもぴったり。
お酒好きの人へ贈れば、話のネタにもなりそうですね。