土佐ぶんたんラングドシャが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

土佐ぶんたんラングドシャ外装
おみやの写真について

土佐ぶんたんラングドシャのデータ

商品名土佐ぶんたんラングドシャ
内容量10個入り15個入り
製造者株式会社 濱惣
製造者住所高知県高知市一ツ橋町2丁目63番地
原材料チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、植物油脂、乳糖、文旦パウダー)、小麦粉、砂糖、マーガリン、卵白、乳等を主要原料とする食品(発酵バター、植物油脂、バターオイル、その他)、脱脂粉乳、油脂加工食品/乳化剤、酸味料、膨張剤、ソルビトール、香料、着色料(カロテン)
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限30日間
保存方法直射日光・高温多湿をお避けください。
箱の大きさ横 17cm × 奥行き 14.6cm × 高さ 3.8cm
名産地高知県高知市
販売場所高知空港JR高知駅馬立PA
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類ラングドシャ
価格帯1,000円以内2,000円以内

土佐ぶんたんラングドシャとは

土佐ぶんたんラングドシャは、高知県特産の文旦を使ったお菓子です。

文旦は江戸時代初期に日本に渡ってきた柑橘類で、ぼんたんやザボンとも呼ばれます。
グレープフルーツほどの大きさの果実は、マーマレードや加工品によく使われ、あの有名な「ボンタンアメ」の材料でもあるんですよ。

土佐文旦は苦みや甘みが少なく、すこし酸味に効いた上品な甘みが特徴。
12月〜3月頃に多く出回り、50年以上の歴史があります。

土佐ぶんたんラングドシャは、そんな文旦をラングドシャに仕立てたおみやげです。

土佐ぶんたんラングドシャを食べてみて

文旦色をしたパッケージはシンプルなデザイン。
個包装をひらくと、甘ずっぱい文旦のいい香りが漂います。

サクサクのクッキー生地と、爽やかな柑橘系のチョコレートの組み合わせ。
レモンとオレンジの中間のような味わいで、香りはグレープフルーツに近いですね。
レアチーズケーキ味のチョコレートにも似ているかもしれません。

チョコレートがさっぱりしているので、とても食べやすいです。

土佐ぶんたんラングドシャは10個入りが648円、15個入りが1,080円です。

カロリーと栄養成分表示について

土佐ぶんたんラングドシャは、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。

土佐ぶんたんラングドシャのカロリーと栄養成分表示(1枚あたり)は以下の通り。

エネルギー56kcal
たんぱく質0.6g
脂質3.3g
炭水化物6.1g
食塩相当量0.05g

特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。

特定原材料等(28品目)小麦、卵、乳成分、大豆

土佐ぶんたんラングドシャは、1枚あたり56kcal。

おやつとして食べるときは、1〜2枚ほどがちょうどよさそうです。

賞味期限や日持ちは?

土佐ぶんたんラングドシャの賞味期限は常温で30日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。

土佐ぶんたんラングドシャが買える場所

土佐ぶんたんラングドシャは、高知県のお土産屋さんや空港で購入できます。

通販もできます

土佐ぶんたんラングドシャは、濱惣のオンラインショップで購入できます。

お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。

また、楽天市場でも販売されています。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場