日光カステラ本舗 特選日光カステラが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




特選日光カステラとは?
日光カステラ本舗は栃木県・日光東照宮のほど近くに店を構えるカステラ屋さん。
販売されているカステラは日光土産として人気です。
中でも人気のカステラは「金箔入日光カステラ」シリーズなのですが、今回ご紹介する「特選日光カステラ」はそれよりもワンランク上の「特選カステラ」シリーズのラインナップ。
通常のカステラよりも卵黄の量を3割増やしてつくられた贅沢なカステラです。
一つ一つ手焼きでつくっているため、量産することのできない希少な逸品なんだとか。
カステラの表面には金箔が散りばめられており、特別な贈り物や自分へのちょっと贅沢なご褒美にぴったりですね。
カステラにはおみくじが1つ付いていて、遊び心も満載ですよ。
特選日光カステラを食べた感想
カステラの大きさは長さが約24.3cm、幅が約4.3cm、高さが約5.3cmです。
サイズは大(500g)と小(250g)があり、今回は小を購入したのですが、小は一般的な1本売りのカステラと比べると細身でおよそ半分くらいの幅でしょうか。
カステラに散りばめられた金箔がなんとも上品で高級感があります。
適当な大きさに切り分けてから手にとると、軽くてふわふわとした手触りでほのかにカステラの甘い香りがしました。
パクリと食べてみると、生地のキメが細かく、しっとりとしています。
食べているうちに蜂蜜の優しい甘さがじんわりと口の中に広がりました。
まわりの茶色いところはほろ苦さもあり、とても上品な味わいでしたよ。
ちなみに、カステラの底にはザラメ糖がついています。
*****
今回は、特選ではない通常の「金箔入日光カステラ ハニー味」も購入したので、食べ比べをしてみました。
▲左が金箔入日光カステラで、右が特選日光カステラです。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、金箔入日光カステラのほうが色味が黄色く、 特選日光カステラの方はクリーム色に近い色合いです。
食べた感想としては、特選の方が生地のキメが細かく、口当たりがふわっと優しかったです。
また、特選の方のみ、カステラの底にザラメ糖がついていましたよ。
金箔入日光カステラがオーソドックスなカステラという印象なのに対して、特選日光カステラは上品で口当たりが優しいカステラという印象でした。
特選日光カステラの価格
- 250g:1,300円
- 500g:2,600円
- 500g×2本セット木箱入:6,040円
- 500g×3本セット木箱入:8,960円
特選日光カステラが買える場所
日光カステラ本舗の各店舗またはオンラインショップで購入することができます。
おみやで紹介している日光カステラ本舗のお土産一覧
おみやでは他にも日光カステラ本舗のお土産を紹介しています。