常盤堂雷おこし本舗 上磯部4種ミックスが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス外装
おみやの写真について

常盤堂雷おこし本舗 上磯部4種ミックスのデータ

商品名常盤堂雷おこし本舗 上磯部4種ミックス
内容量101〜200g201〜300g
製造者株式会社常盤堂雷おこし本舗
製造者住所東京都台東区浅草3-6-1
原材料水飴(国内製造),小麦粉,落花生,砂糖,米粉,加工黒糖,還元麦芽糖水飴,植物油脂,焼海苔粉,食塩,抹茶,膨脹剤,カラメル色素,香料,(一部に小麦・落花生・大豆を含む)
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限製造日より90日
保存方法直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。
箱の大きさ横 20cm × 奥行き 30cm × 高さ 4cm
名産地東京都浅草
販売場所東京国際空港(羽田空港)東京駅羽生PA嵐山PA伊勢丹新宿本店松屋浅草お台場浅草寺
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類おこし・あられ
価格帯1,000円以内

常盤堂雷おこし本舗の上磯部4種ミックスについて

おこしは、お米や小麦粉などを炒ってふくらませたおこし種に、砂糖、水あめの蜜を加え固めたお菓子です。

全国には大阪の「岩おこし」、「粟おこし」など、いくつかのおこしがありますが、東京では浅草の「雷おこし」が有名です。

雷おこしの名称は浅草の観光名所「雷門」に由来し、江戸時代後期には浅草寺周辺で販売していたと伝えられています。

「家をおこす」「名をおこす」という言葉にちなんで、縁起の良いお菓子として親しまれてきました。

「上磯辺おこしミックス」は、常盤堂雷おこし本舗の本店で1番人気の商品。

白砂糖、黒糖、抹茶、海苔の4種類のおこしの詰め合わせです。
やわらかい食感のおこしで、食べやすいのが特徴ですよ。

上磯部おこしを開封してみた

パッケージには赤白の格子模様と雷門に祭られている風神、雷神が描かれています。

縁起の良い袋で、ひと目で浅草のお土産というのがわかりますよ。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス外装

白砂糖、黒糖、抹茶、海苔の4つの味が、一口サイズで包装されています。

4種類で包装の色が違うので、すぐにどの味かわかりますよ。

職場や友達へのお土産としては配りやすく、保存しやすいので安心です。

1袋は150gで45個入り。
海苔17個、黒糖13個、白砂糖9個、抹茶6個でした。

店員さんに聞いたところ、機械で袋詰めをしているので入り数には多少のバラつきがあるそうです。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス開封トレー

上磯部おこしのそれぞれの味を食べた感想

さっそく上磯部おこしを食べてみることに。
どの色から食べようか・・・少し迷います!

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックスの味

大きさは箱入りのキャラメルくらいです。
ぱくっと口に入るかわいらしい大きさですよ。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックスを手に乗せる

4種類のそれぞれ味を紹介しますね。

白砂糖

おこしに混ざっている落花生の香りが食欲をそそります。
さらりとした軽い甘さのシンプルなおこしです。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス白砂糖

黒糖

開封すると、黒糖の香りがふわりと漂います。
コク深く、濃厚な甘さでお茶と一緒に食べたくなりますよ。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス黒糖

海苔

サクサクを噛むごとに、海苔の香りが口に広がります。
甘さの中に塩気を含み、お酒のおつまみにもなりそう。
4種類で一番好きな味です。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス海苔

抹茶

全体に抹茶をまぶしてあり、お茶の香りが心地良い味わいがします。
大人向けのおこしです。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス抹茶

固さはどの味もほぼ同じで、おせんべいよりも噛みやすい印象です。

10年以上前に食べたおこしは、もっと固くあごが疲れた記憶があるので、ずいぶん食べやすくなったなと驚きました。

上磯部4種ミックスは一口サイズで、やわらかい食感で作られています。

子どもでも食べやすいと思いますよ。

上磯部おこしのカロリー・栄養成分表示について

袋の裏側に100g当たりのカロリーが記載されていました。

常盤堂雷おこし上磯部4種ミックス栄養成分表示
エネルギー415kcal
たんぱく質7.20g
脂質5.2g
炭水化物6.4g
食塩相当量1.0g

おこし1つあたり(約3g)のカロリーを計算すると、約12.45kcalです。

1つが小さいので、ついパクパクと口に入れたくなってしまいます。

ただ、食べ過ぎるとカロリーオーバーになるので注意してくださいね。

上磯部シリーズのおこしの個数と値段について

たくさんの種類があるので、どれくらいの値段になるのか気になると思います。

常盤堂雷おこし本舗の本店で確認したところ、袋や缶入りで以下の値段で販売していました。
全て税込価格です。

  • 上磯部三種ミックス抹茶・黒糖・白砂糖(40g×3):432円
  • 上磯部三種ミックス海苔・黒糖・白砂糖(40g×3):432円
  • 上磯部4種類ミックス(150g):540円
  • 上磯部ミックス(160g):540円
  • 白上磯部(40g×4):540円
  • 黒上磯部(40g×4):540円
  • 雷神上磯部缶ポータブル(100g):648円
  • 雷神上磯部缶小(200g):1080円
  • 雷神上磯部缶大(300g):1620円

少量から大容量の詰め合わせまでが揃っています。

お土産を渡す人数によって選べますよ。

▼缶は3種類で販売しています。

常盤堂雷おこし本舗の雷神上磯部缶

賞味期限は90日

上磯部4種ミックスの賞味期限は、製造日より90日です。

日持ちするので、お土産の場合はゆとりを持って渡せますね。

上磯部おこしの販売店舗

上磯部おこしは、浅草の常盤堂本店をはじめ、東京の主要な駅や空港、百貨店などで購入できます。

主な販売場所は以下の通りです。

常盤堂雷おこし本舗の直営店舗

  • 雷門本店:東京都台東区浅草1-3-2
  • 雷5656会館:東京都台東区浅草3-6-1
  • 松屋浅草店:東京都台東区花川戸1-4-1 EKIMISE(エキミセ)1階松屋浅草店内
  • 大宮工場:埼玉県さいたま市西区三橋6-655

雷5656会館の2階では、雷おこし作りの体験ができます。

浅草を訪れた記念にやってみるのもいいですね。

主な主要駅や空港

常盤堂雷おこし本舗の通販でも購入できます

常盤堂雷おこし本舗の商品は、オンラインショップからも購入できます。

すぐに常盤堂の商品を買いたいときは、オンラインショップを利用してみてくださいね。

参考:常盤堂雷おこし本舗のオンラインショップはこちら

常盤堂雷おこし本舗本店の様子

紹介した上磯部4種ミックスは、常盤堂雷おこし本舗の本店で買ってきました。

本店は、浅草のシンボル「雷門」のすぐ隣。
営業時間は9:00〜20:30で、年中無休です。

▼立地がよく、観光とセットで立ち寄れる気軽さがありましたよ。

雷門隣の常盤堂雷おこし本舗

▼和風造りの3階建ての店舗です。
店頭では、雷おこしの作り方を紹介しながら実演販売しています。
興味があればぜひ見学してみてくださいね。

常盤堂雷おこし本舗本店の外観

▼店内には、たくさんの種類のおこしがが並んでいます。
伝統的なおこしのほか、洋風おこし「チュララ」なども販売していますよ。

常盤堂雷おこし本舗本店の店内