天平庵 月の舟が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
天平庵 月の舟について
天平庵は2006年に創業という、比較的新しいお店。
年々店舗数は増えていき、今では奈良に7店、東京に2店の実店舗があります。
2008年には、平城京遷都1300年記念商品の和菓子を期間限定で販売し、奈良県の和菓子店の中で売り上げ1位となったり、2013年には「全国菓子大博覧会・広島 名誉総裁賞」に選ばれたりするなど、実力も備わっているお店。
また、サンリオとコラボレーションをしたお土産も販売されています。
三輪本店・東大寺店・大和郡山にはカフェが併設され、和菓子やお食事を楽しむこともできますよ。
天平庵は和菓子屋さんを名乗っていますが、バウムクーヘン、ブッセ、ダックワーズ、クッキーなどの洋菓子の販売もされており、和菓子より洋菓子派という人でも欲しいお土産が見つかるはず。
今回紹介する「月の舟」も、タルト菓子のため、ジャンルで言えば和菓子ではなく洋菓子です。
天平庵のお菓子は、万葉集の和歌をイメージして作られたお菓子が多いのですが、月の舟の場合は柿本人麻呂の歌がモチーフになっています。
天の海に 雲の波立ち 月の舟 星の林に 漕ぎ隠る見ゆ
この歌で表現されているのは、“自分と大切な人を結ぶもの”として歌われた月の舟。
月の舟のように、天平庵のお菓子もお店とお客さんを結ぶようなものになってほしいという願いを込め、作られたそうです。
アーモンド、かぼちゃの種、ひまわりの種の3種類のナッツとカカオニブをタルト生地に乗せ、カリッと焼き上げたお菓子ですよ。
天平庵 月の舟を食べた感想
パリッ、サクッ、ガリッと様々な食感を楽しめるため、食べていて楽しいお菓子です。
タルト部分もしっかりとした作りで歯ごたえがあります。
また、甘さは控えめで、優しい味が口いっぱいに広がります。
こぼれんばかりのナッツが贅沢に乗っており、ナッツが好きな人にはたまらないお菓子なのではないでしょうか。
甘いものが苦手の人でも美味しく食べられるお菓子です。
天平庵 月の舟の価格
価格は以下の通りですが、6個入りは実店舗でしか販売されていないようです。
- 6個入り:1,100円(税込)
- 8個入り:1,540円(税込)
- 16個入り:2,970円(税込)
- 24個入り:4,400円(税込)
天平庵 月の舟を購入できる場所
- 天平庵の各店舗(店舗一覧)
- 天平庵 オンラインショップ