やながわ 丹心バウムが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




やながわ 丹心バウムのデータ
商品名 | やながわ 丹心バウム |
---|---|
内容量 | 201〜300g |
製造者 | (株)やながわ |
製造者住所 | 兵庫県丹波市春日町上野920 |
賞味期限 | 20日間 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて冷暗所に保存して下さい |
箱の大きさ | 横 18.5cm × 奥行き 18.5cm × 高さ 5.5cm |
名産地 | 兵庫県 |
販売場所 | 丹波おばあちゃんの里 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 焼き菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |
丹心バウムについて
「丹心バウム」は創業明治25年、やながわが製造・販売しているバウムクーヘンです。
夢の里やながわが店舗販売業務を行っています。
丹心バウムの「丹心」は、やながわの経営理念「丹波伝心」の略。丹波の特産品を使用して心をこめて作った思いを全国の人々に伝えています。
今回ご紹介する丹心バウムは、丹波の黒豆から製造したきな粉をバウムクーヘン生地に混ぜたもの。
丹心バウムはバリエーションが豊富で、色々な味を楽しめるのが魅力です!
丹心バウムのバリエーション
- 丹心バウム柚子(ソフト) 1,296円
- 丹心バウム抹茶(ハード) 1,944円
- 丹心バウム丹波栗 1,944円
- 丹心バウム桜(ソフト)1,296円 *販売期間3月中旬~4月下旬ごろ
- 丹心バウムミルクジャム(ソフト) 1,188円
- 丹心バウム黒豆きな粉(ハード) 1,782円
- 丹心バウム新茶 1,380円
*店舗によって販売している商品が異なりますのでご注意ください
*記事で紹介した形のバウムクーヘンが「ソフト」で、それよりも厚めのバウムクーヘンが「ハード」
兵庫県内で丹心バウムを購入できる主な場所
- 夢の里やながわ本店(営業時間 10:00~18:00 定休日/元旦・毎週木曜日)
- 道の駅丹波おばあちゃんの里
- やながわ通販
丹心バウムを食べた感想
丸ごと1個のバウムクーヘン、開封した瞬間「おぉっ!」と声がもれてしまいました。バウムクーヘンと名の付くお菓子は、見た目が似ているので味で勝負になりますよね。
肝心のお味は、黒豆きなこの味がして甘さ控えめで美味しいです。好みの問題ですが、個人的にはもう少し黒豆きなこ味にインパクトが欲しかったかなという感じです。
大き目のサイズなので、家族や友人皆で食べるといいですね!