須田屋 つつこ引きが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
須田屋 つつこ引きとは
福島県伊達市保原にある昭和25年創業の須田屋は、入金最中(いりきんもなか)で有名なお店。
須田屋の「つつこ引き」は、さつまいもと白あんを合わせたあんに、柚子の香りをきかせた和風スイートポテトです。
福島県の10大奇祭のひとつ「保原つつこ引き祭り」をモチーフに作られており、スイートポテトの形は、お祭りで使われる「大つつこ(大俵)」をイメージしていますよ。
須田屋 つつこ引きを食べてみて
1個につき1つ、紙スプーンが付属しているため、カップのまますくって食べることも可能。
しっとりとなめらかな口あたりで、まず洋酒の香りがして、あとから柚子の香りへと変わりました。
さらに刻んだ柚子も入っており、コリコリとした食感と爽やかな風味が楽しめます。
さつまいもの”いも感”はそこまでないため、どちらかというと柚子のお菓子といったほうがいいかもしれません。
安原の文化が感じられる、おみやげ品にもぴったりのお菓子ですよ。
須田屋 つつこ引きの値段と買える場所
- 単品:125円
- 3個入り:405円
須田屋本店・道の駅国見 あつかしの郷で買えるほか、電話・FAXでの注文も可能です。
注文方法について詳しくはホームページをごらんください。
あわせて読みたい

須田屋 入金最中(いりきんもなか)