薩摩男爵(黄金芋)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
薩摩男爵(黄金芋)について
鹿児島県の南さつまで採れた黄金芋を使用した練り羊かんです。
黄金芋の主な産地は沖縄伊計島で、一般的なさつまいもよりもねっとり感があり、火を通すことで黄金色になります。
薩摩男爵(黄金芋)は、黄金芋を焼いたのちに練り上げてあるのが特徴ですよ。
薩摩蒸氣屋がてがける芋羊かんには、黄金芋以外ではむらさき芋・紅芋があります。
鹿児島・薩摩で採れた芋を羊かんで味わってみてはいかがでしょうか。
薩摩男爵(黄金芋)を食べた感想
ねっとりした芋を丹念に練り上げることで、よりねっとり感の強い羊かんになっていると感じます。
硬めの歯切れのよい羊かんとは対照的で、さきにも書きましたが、かなりねっとりでやわらかいです。
口の中はねっとり感とともに芋の風味でいっぱいになります。甘みはしっかりとありますが、芋の甘みのため食べていてしつこさは感じません。
黄金色で見た目にもよく、パッと明るい気分になるお茶請けにぴったりの羊かん。棹物羊かんにしては小さいサイズなので、もらう側としても食べきるのに負担にならないかなと思いました。