むか新 さくらの右近が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
さくらの右近とは?
大阪泉州の和菓子屋・むか新が手がける洋風のお饅頭「右近(うこん)」。
しっとりとしたお饅頭は、地元・泉州の方に人気なんだそう。
今回ご紹介する「さくらの右近」は、春の季節だけの限定商品。
バターを練り込んだ生地の中には、伊豆産の桜葉を使って炊き揚げた桜餡が包み込まれています。
右近の特長である「しっとり感」はそのままに、コクのあるバターがおいしい生地とやさしい桜の香りが楽しめる春のお菓子なんですよ。
むか新では他にも桜を使ったお菓子が充実。いろんな桜を使った春のお菓子を選んでお土産に持参してはいかがでしょうか。
さくらの右近の入り数は以下の通りです。
- 1個:120円
- 3個入り:360円
- 5個入り:600円
- 6個入り:820円
- 10個入り:1,330円
*「さくらどら焼き」や、「右近」との詰合せも用意されていますよ。
むか新のさくらを使ったお菓子には次のラインナップがあります。
さくらの右近を食べた感想
桜の花が華やかに咲きみだれるパッケージから「さくらの右近」を取り出します。
まん丸でつるんとしたなめらかな皮は、こんがりと焼き色がついていてとてもおいしそう。ほんのりと桜の香りのするお饅頭です。
薄い皮の中には、桜の葉が混ぜ込まれたほんのり桜色の白餡が。
「さくらの右近」を口に入れると、ほのかな桜の香りが口の中に広がります。
桜はとても上品でさりげない香りです。
白餡はほくほくとした食感でほどよい甘さ。そして、中に入っている桜葉の食感も楽しめます。
上品な白餡は桜とよく合いますね。
皮はしっとりと香ばしく、なめらかな表面は舌触りも最高。じわっと出てくる素朴な味もおいしいですよ。
後に甘さが残るので、少し苦めの日本茶と一緒にいただきたいですね。
さくらの右近が買える場所
さくらの右近は、むか新の各店舗、オンラインストアで購入できます。むか新 Yahoo!店