六時屋のタルトが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
六時屋のタルトのデータ
商品名 | 六時屋のタルト |
---|---|
内容量 | 1個入り、2個入り |
製造者 | 株式会社 六時屋 |
製造者住所 | 愛媛県松山市勝山町2丁目18-8 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、卵、小麦粉、生餡(手亡豆、小豆)、生柚子ペースト、水飴、蜂蜜(一部に卵、小麦を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 10日間 |
箱の大きさ | 横 7.7(1個入り)cm × 奥行き 21.2(1個入り)cm × 高さ 6.2(1個入り)cm |
名産地 | 愛媛県、松山 |
販売場所 | 松山空港、JR松山駅、道後温泉、松山観光港 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | タルト、和菓子、和生菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
六時屋 タルトとは?
1933年創業、六時屋の看板商品・タルトです。
1953年(昭和28年)、松山で開催された第8回国民体育大会の際には昭和天皇・皇后両陛下に御用命いただいたもの。さらに昭和41年にも再度御用命いただいています。
松山の名物として有名なタルトですが、その歴史は古く江戸時代にまで遡ります。
約300年前、長崎にやってきたオランダ人によってもたらされたものがタルトの起源といわれているんです。
なぜ長崎にやってきたタルトが遠く離れた松山の名物になったのか?
それは当時の松山藩主・松平定行公が長崎探題を幕府より命じられていたからなんです。
タルトを気に入った定行公は、その製法を調べさせて松山に持ち帰ったと言われています。
ちなみに当時のタルトは小豆の餡ではなく、ジャムが巻かれていたのだそうです。
小豆の餡を巻くというのは、定行公オリジナルアイデアだったんですね。
六時屋のタルトに使われている小豆は北海道産の極上小豆。
それを一本一本手で巻くという手作りのタルトです。
タルトを収めている箱は、表面が少しざらざらとした高級感のあるもの。
巻かれている餡をイメージした「の」の字形の部分には、松山城が浮かびあがります。
上品なタルトはお土産としても、きっと喜ばれることと思います。
これは一本まるごと入っているので、職場などで配るのには適していません。
ばらまき用には「切タルト」というものがあるので、そちらが便利ですよ。
六時屋 タルトを食べた感想
ふっくらとしたカステラはしっとりふっくらとした食感です。
カステラをよく見てみると、中には空気がたっぷりと入っているのがわかります。
そしてカステラの下の方には、水分を吸ってよりしっとりとしたカステラが。
この部分のカステラは、甘味が凝縮されているような感じがしてまた美味しいんです。
カステラの中には、ねっとりと甘味の強いこしあんが入ってます。
こしあんは小豆の味がしっかりとしていて美味しい!
タルトは柚子風味なのですが、柚子の感じ方が食べた時によって違いました。
まったく柚子の風味を感じない時もあれば、強い柚子を感じる時も。
柚子がまんべんなく入っていないからなのでしょうか?
最後に食べやすさに関していうと、少し食べにくいかなと感じました。
このタルトは一本まるごと入っているように見えますが、実はあらかじめカットされているんです。
でも私は最初、カットされていることに気づかずに包丁で切ってしまいました。
そして食べている最中に切れ目を発見して「あっ!切れてたんだ」と、包丁を使って切ったのを少しばかり後悔。
パッケージに、カットされていることが書かれていればもっと良かったかなと思ってます。
カロリーと栄養成分表示について
六時屋 タルトは、あんこが入っている和菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
六時屋 タルトのカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
エネルギー | 282kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.1g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 60.4g |
食塩相当量 | 0.1g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵 |
---|
六時屋 タルトは、100gあたり282kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2切れほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
六時屋 タルトの賞味期限は常温で10日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
日持ちはしないので、すぐ渡せる相手へのお土産に向いています。
六時屋 タルトが買える場所
六時屋 タルトは、六時屋、オンラインショップなどで購入することができます。
店舗名 | 住所 |
---|---|
本店 | 愛媛県松山市勝山町2丁目18-8 |
道後店 | 愛媛県松山市道後湯之町14-22 |