プレミアム かもめの玉子が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




プレミアム かもめの玉子のデータ
| 商品名 | プレミアム かもめの玉子 |
|---|---|
| 内容量 | 4個入り |
| 製造者 | さいとう製菓株式会社 SW |
| 製造者住所 | 岩手県大船渡市赤崎町字宮野5-1 |
| 原材料 | 砂糖(国内製造)、還元水飴、デキストリン、植物性クリーム、マンゴーピューレ、洋酒/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、グリシン、乳酸カルシウム、着色料(カロチン)、グリセリン脂肪酸エステル、(一部に乳成分・大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
| 賞味期限 | 90日間 |
| 保存方法 | 直射日光、高温多湿をお避けください。 |
| 箱の大きさ | 横 10.2cm × 奥行き 30.6cm × 高さ 8cm |
| 名産地 | 岩手県、大船渡 |
| 販売場所 | 盛岡駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
| おみやげの種類 | 生菓子 |
| 価格帯 | 1,000円以内 |
プレミアム かもめの玉子について
岩手県のおみやげで大人気の「かもめの玉子」。
一度は食べたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
様々な種類がある「かもめの玉子」ですが、プレミアムがあるのをご存知でしたか?
4個入りで数は少ないですが、箱は大きく、重みがあります。
もらったら、どんな物なのか、どきどきしますね。
実はこちら、杏仁豆腐なんですよ。
シルバーに輝くパッケージが、プレミアム感を演出しています。
とっておきのおみやげにどうぞ。常温でも、冷蔵でも食べられますよ。
プレミアム かもめの玉子 を食べた感想
パッケージだけでもプレミアム感がありましたが、開けると更にびっくり。
1個ずつが、プラスチックカバーでセットされているのです。
分けて贈るにも、申し分ないおみやげですね。
この杏仁豆腐は、卵型の容器に入っています。
すごい点は、出すとちゃんと卵形のまま立つこと。
一般的な杏仁豆腐よりも、硬さがあるんですね。
風味は、すっと爽やか。
黄身部分は見た目がまるで、温泉卵のよう。
これは、マンゴーソースなんですよ。
食べてみると、しっかりマンゴーの味がします。
香り良く、あっさりとした味でした。
いつものかもめの玉子とはまったく違った、プレミアムなおみやげとしてどうぞ。
カロリーと栄養成分表示について
プレミアム かもめの玉子は、あんこが入っている和菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
プレミアム かもめの玉子のカロリーと栄養成分表示(1個あたり)は以下の通り。
| エネルギー | 116kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 0.3g |
| 脂質 | 1.9g |
| 炭水化物 | 24.5g |
| 食塩相当量 | 0.1g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
| 特定原材料等(28品目) | 乳成分、大豆 |
|---|
プレミアム かもめの玉子は、1個あたり116kcal。
おやつとして食べるときは、1個ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
プレミアム かもめの玉子の賞味期限は常温で90日間。
直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
プレミアム かもめの玉子が買える場所
プレミアム かもめの玉子は、岩手県にあるさいとう製菓の各店舗で購入できます。
直営店は、岩手県内に3店舗あります。
総本店
- 住所:岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前7-31
- 電話番号:0192-27-3135
- 営業時間:9:00~19:00
盛岡国分通り店
- 住所:岩手県盛岡市月が丘三丁目30-8
- 電話番号:019-605-3110
- 営業時間:10:00~19:00
北上本店
- 住所:岩手県北上市さくら通り三丁目18-7
- 電話番号:0197-61-3110
- 営業時間:10:00~19:00
通販もできます
プレミアム かもめの玉子は、さいとう製菓のオンラインショップで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。