おみたまバーム ちょこれーとが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




おみたまバーム ちょこれーと とは?
茨城県の中南部にある小美玉市にある、菓子のはしもとが手がけるバームクーヘンです。
菓子のはしもとは2009年に創業されたバームクーヘンの専門店。
当時東京で流行っていたふわふわのバームクーヘンの魅力に取りつかれ、脱サラして始めたのがはじまりだそうです。
バームクーヘンといえばプレーン味で贈答用。
バームクーヘンのそんなイメージを変えて、もっとバームクーヘンを日常へという思いから生まれたのが「おみたまバーム」なんです。
おみたまバームの特徴は次の2つ。
- いろんなフレーバー
- 食べきりサイズ
毎日のおやつにも食べられるように、小さめの食べきりサイズになっています。
そしてたくさんの種類のフレーバー。味がいろいろあると、飽きずに食べられますよね。
バームクーヘン専門店だけあって、数多くの珍しいバームクーヘンが揃っていますよ。
- メロン
- チョコレート
- ココア
- レモン
この他にもたくさんのバームクーヘンがあるのですが、今回ご紹介するのは「おみたまバーム ちょこれーと」。
しっとりとしたバームクーヘンにはラム酒が使われていて、そのまわりを苦みのあるチョコレートで薄くコーティングさています。
ちょっと大人なバームクーヘンを楽しんでみてはいかがですか。
小さな食べきりサイズ(1個100g)で200円です。
おみたまバーム ちょこれーとを食べた感想
手のひらサイズの小ぶりなバームクーヘン。
そのまわりには薄くチョコレートがコーティングされています。
薄い卵色をしたバームクーヘンはふっくらと柔らか。
一口食べるとやさしい甘さが口の中に広がります。その甘さの中に微かな違和感を感じました。
わずかだけど強い風味をもつ何かがあるのです。
かすかな刺激。
もしかしてお酒?
そう思って原材料を確認すると「ラム酒」の文字が。この違和感はラム酒だったんですね。
まわりをコーティングしている苦めのチョコレートはラム酒とよく合います。甘いけど大人の味わいを楽しめるバームクーヘンですよ。
おみたまバーム ちょこれーとが買える場所
おみたまバーム ちょこれーとは、「菓子のはしもと」や「空の駅 そ・ら・ら」などで購入できます。
店舗名 | 菓子のはしもと |
住所 | 小美玉市山野1707-1 |