林檎仙が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
林檎仙とは
手のひらサイズが愛らしい林檎仙は、青森市に本店を構える和菓子店「おきな屋」のお菓子。
おきな屋では大正7年の創業以来、地元・青森の素材を最大限に活かしながら、安心かつ美味しいお菓子づくりをモットーにしています。
流行りを追ったオシャレなお菓子ではありませんが、添加物を使用せずに安全な材料を追求し、100%自家製あんを使用するなど手間ひまをかけて作られています。
そのため、おきな屋のお菓子はどれも安心して食べることができ、世代を越えて長く愛されるものばかりなのです。
青森県の名産品であるりんごを使ったお菓子が多いですが、林檎仙もそのうちのひとつ。
名前とパッケージだけではどんなお菓子かわからなかったので、楽しみに持ち帰りました。
林檎仙を食べてみて
林檎仙の箱をひらくと、りんごの果肉の色を彷彿とさせるような薄黄色のきんちゃく状の小さな袋が並んでいました。
そして、中からはたっぷりのきな粉に包まれたひと口大のお餅が顔を覗かせます。
甘くやわらかい求肥をほおばると、やさしい酸味の無添加林檎ジャムがほどよいアクセントになり、甘ずっぱい味わいがひろがりますよ。
お餅の中には隠し味として、「幻のコニャック」と呼ばれるジャンフィユー・オードヴィリキュールを忍ばせてあるのだとか。
自家製の林檎ジャムは青森県産の紅玉(こうぎょく)を使用しており、添加物は入っていません。
体に優しい素朴な材料を使っているので、子どもからお年寄りまで安心して食べられますね。
林檎仙の種類と値段
- 6個入り:416円
- 12個入り:827円
- 24個入り:1,653円
- 36個入り:2,474円
- 48個入り:3,294円
林檎仙が買える場所
- 青森空港
- おきな屋 オンラインショップ
- おきな屋 各店舗(青森県内11店舗あり)