オグラポルトが買える場所はどこか・食べてみた口コミ

オグラポルト外装
おみやの写真について

オグラポルトのデータ

商品名オグラポルト
内容量10個入り15個入り
製造者山口鶴屋
製造者住所長崎県諫早市高来町大戸278-1
保存方法直射日光、高温多湿を避け出来るだけ涼しい所で保管しお早めにお召し上がり下さい。
箱の大きさ横 19.0cm × 奥行き 25.0cm × 高さ 5.0cm
名産地長崎県諫早
おみやげの種類和菓子洋菓子

オグラポルトについて

オグラポルトは、タルトのような生地に練餡(ねりあん)が入った焼菓子。

菓子表示蘭に「和洋菓子」とあるとおり、和と洋が感じられます。
生地の上部と下部で、それぞれ食感が違うのも特徴的です。

オグラポルトをつくっているのは、創業昭和元年の山口鶴屋本舗。店舗は長崎県諫早市高来町のみです。
お店の看板メニューの「オグラポルト」をはじめ、祝い事や法事にも利用できる慶弔菓子も扱っていますよ。

山口鶴屋本舗がある諫早市高来町は、日本名水百選の一つ「轟渓流(とどろきけいりゅう)」がある土地としても有名です。

滝の名所もありますので、長崎旅行で立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
そのさいはオグラポルトを食べるのをお忘れなく!

オグラポルトを食べた感想

わたしの地元の銘菓でありながら、今回始めて知りました。
まだまだ知らないおいしいお菓子がありますね~。

南蛮菓子を伝えた国ポルトガルの地名をとって「ポルト」となったのでしょうか。オグラの由来は小倉あんなのでしょうか。菓子の栞が入っていなかったので、ネーミングについていろいろ想像してしまいます。

と、それはさておき食べた感想を。

1つ1つ焼色が微妙に違うことから、手作りで仕上げているのが伝わってきます。

生地の上部はマドレーヌようでしっとり、下部はタルト生地のようでサクッとした食感です。
その間に練餡がはさまれているので、3つの味を楽しめておいしい!

あんの主張は控えめで、甘ったるくなく食べ心地がすごくいいです。

地元だからというわけではありませんが、和菓子と洋菓子のコラボ「オグラポルト」は長崎土産としておすすめですよ!

オグラポルトが買える場所

オグラポルトには10個入りと15個入りがありますが、店舗でのみ販売しているとのこと。
ほかでは購入できない希少なお菓子です。

  • 山口鶴屋本舗(住所:長崎県諫早市高来町大戸278-1/営業時間:7:30~19:00/定休日:日曜日)