新潟 紅はるか焼き芋サブレが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
新潟 紅はるか焼き芋サブレについて
新潟産紅はるかを使用して作られている、紅はるか焼き芋サブレ。
新潟砂丘でとれる紅はるかは、ねっとりした食感と甘みが特徴的です。
いもジェンヌという名でも知られる新潟の紅はるか。
なんでも、さつまいもが大好きな女性をイメージして名付けられたそうです。
もちろん、そのまま食べても甘くて美味しいのですが、サブレにすることでよりいもジェンヌの魅力が際立っています!
紅はるか焼き芋サブレは、見た目も焼き芋そのもの。
開封した瞬間、その見た目にほっこりと心癒されます。
パッケージも可愛らしいので、つい手にとりたくなりますね。
良心的な価格で枚数が充実しているため、大人数で分け合う際のお土産にピッタリです!
新潟 紅はるか焼き芋サブレを食べた感想
袋を開けてびっくり!焼き芋そのものでしかない見た目に、まず心を奪われました。
お皿に乗せると、フォルムの可愛さが際立ちます。
女性や子どもにも評判が良さそうな見た目ですね。
食べる前に、思わず写真を撮りたくなります。
実際に食べてみると、サブレの素朴な味わいと共に、おいもの自然な甘みが口いっぱいに広がりました。
黒ごまがいいアクセントになっていて、何枚食べても飽きません。
サブレなのにもったり感があまりなく、さくさく食べられるのでついついもう一枚…と手が伸びてしまいます。
一枚あたりの大きさは、子どもも食べやすいちょうどいいサイズ感です。
紅茶との相性も抜群!
紅はるか焼き芋サブレの甘さには、ストレートティーがよく合います。
お土産だけでなく、お茶請けとしてもおすすめですよ。