中村軒 水尾が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
中村軒 水尾とは
水尾は京都府京都市右京区の地名で、柚子栽培発祥の地。
14世紀初頭に在位した花園天皇が水尾の地に柚子を植えたとされています。
江戸時代にはすでに産地として知られていましたが、昭和40年代には改めて「柚子の里」として知られるようになりました。
水尾産の柚子は、温暖な地域で栽培された柚子よりも香りが強いと言われています。
水尾の旬の柚子をたっぷり使った、冬ならではの香り高い逸品です。
中村軒 水尾を食べてみて
鮮やかな黄色の生地を二つに割ると柚子の香りと乳白色の白あん。
こんなに柚子の香るおまんじゅうは初めてかもしれない…
香り高い柚子に、もっちりとした食感の薯蕷生地。
一口一口を丁寧に味わいたい一品です。
貴重な白小豆が使われた白あんは、もったりとした食感で生地に馴染んでいます。
柚子が好きな方には是非食べていただきたいお菓子。
冬を味わうひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。