みうら庵 もちもち三角バター餅が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




みうら庵 もちもち三角バター餅のデータ
商品名 | みうら庵 もちもち三角バター餅 |
---|---|
内容量 | 6個入り |
製造者 | みうら庵 |
製造者住所 | 秋田県北秋田市小又字堂ノ下21-4 |
原材料 | もち米(秋田県産)、砂糖、バター、卵黄、小麦粉、片栗粉、塩 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 5日間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい |
箱の大きさ | 横 12.4cm × 奥行き 18cm × 高さ 4cm |
名産地 | 秋田県、北秋田 |
販売場所 | 秋田空港、田沢湖駅、ふたつい、たかのす ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 餅 |
価格帯 | 1,000円以内 |
みうら庵 もちもち三角バター餅とは?
もちもち三角バター餅はその名のとおり、三角形が特徴的な、バター入りの餅菓子。
秋田県北秋田市阿仁前田にある、みうら庵が製造・販売しています。
バター餅について
バター餅はもともと、北秋田市で40年以上の歴史があるお菓子。
お餅にバターを入れると日にちが経っても固くなりにくいという特徴と、栄養たっぷりで腹持ちがいいことから、マタギ(熊を狩る人)の携行食として使われていました。
2012年、テレビ番組で郷土菓子として取り上げられて以来、人気が再上昇。
そこから、地元のお菓子屋さんがこぞってバター餅を開発・製造販売するようになったのです。
現在では、毎年開かれる「BM-1グランプリ」でその腕を競い合っているほど。
北秋田市内でも、多くの個人やお店で作られています。
北秋田市の「推奨認定特産品」
みうら庵のもちもち三角バター餅は、第3回日本全国ご当地おやつランキングで4位を獲得。
北秋田市の「推奨認定特産品」として認定を受けており、「バター餅といえばみうら庵」と言われるほど有名なんですよ。
もち米にバターと砂糖・卵黄を練り込んでつくる、どこか洋風の味わいは、子どもから年配の方まで食べる人を選びません。
腹持ちがいいので、ちょっと小腹がすいたときのおやつにもぴったりです。
みうら庵 もちもち三角バター餅を食べてみた感想

型に流し入れたお餅を、手作業で三角形にカットして作られる、もちもち三角バター餅。
ひとつひとつ微妙に異なる形・サイズに、手づくりのあたたかみを感じますね。
作る人やお店によって、伸び方や固さに大きな差があるバター餅ですが、もちもち三角バター餅はやや硬めで、歯切れのよさが特徴。
もちもち感が強いながらも、歯にくっつくことなく、しっかりと噛み切ることができます。
ひと切れが分厚いため、口に入れたときのふわふわとした弾力が楽しめますよ。
噛むほどにバターの香りがふんわりと広がり、和菓子なのに洋菓子を食べているような感覚。
バターを使っているとはいえ、油っぽさやしつこさはまったくありません。
秋田県産のもち米とバターを使ったシンプルなお菓子は、スポーツや力仕事の合間のエネルギー補給にもぴったりですね。
カロリーと栄養成分表示について
みうら庵 もちもち三角バター餅を食べてみた感想は、甘いお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
みうら庵 もちもち三角バター餅を食べてみた感想のカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
エネルギー | 289kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 63.7g |
食塩相当量 | 0.4g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳成分 |
---|
みうら庵 もちもち三角バター餅を食べてみた感想は、100gあたり289kcal。
おやつとして食べるときは、1〜2切れほどがちょうどよさそうです。
みうら庵 もちもち三角バター餅の賞味期限
みうら庵 もちもち三角バター餅の賞味期限は、製造日から5日間。
冬季は7日間となっています。
食品添加物を使用していないため、日持ちは短め。
冷やしても固くならないので、暑い時期は冷蔵庫での保管がおすすめです。
一度に食べきれない場合は、冷凍保存もできますよ。
みうら庵 もちもち三角バター餅の値段
みうら庵 もちもち三角バター餅は、6個入りで400円(税込)。
通販の場合は430円(税込)です。
袋入りの簡易タイプのみで、贈答用の箱入りなどはありません。
みうら庵 もちもち三角バター餅が売ってる場所はどこ?
東京でも買える!販売店一覧
みうら庵 もちもち三角バター餅は、以下の場所で購入できます。
東京では、秋田県のアンテナショップ「秋田ふるさと館」で販売していますよ。
- 秋田空港
- 道の駅たかのす 大太鼓の館
- 秋田内陸線鷹巣駅
- 北秋田市コンベンションホール 四季美館売店
- 東京有楽町 交通会館「秋田ふるさと館」
通販
通販の場合は、以下のサイトからお取り寄せができますよ。
また、楽天市場でも見つかりますよ。ポイント消化などにもおすすめです。
参考:楽天市場で探してみる