お菓子の日高 三ツ栗くり饅頭が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




お菓子の日高 三ツ栗くり饅頭のデータ
商品名 | お菓子の日高 三ツ栗くり饅頭 |
---|---|
内容量 | 1個入り、2個入り、3個入り、4個入り、8個入り、12個入り、16個入り |
製造者 | 有限会社 日高信義商店 |
製造者住所 | 宮崎市橘通西2-7-25 |
賞味期限 | 10日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。開封後はお早めにお召し上がり下さい。 |
箱の大きさ | 横 13.1(4個入)cm × 奥行き 24.6(4個入)cm × 高さ 7.4(4個入)cm |
名産地 | 宮崎県、宮崎市 |
販売場所 | 宮崎駅 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 栗菓子、栗まんじゅう、饅頭、和菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内、4,000円以内、5,000円超 |
[もくじ]タップですぐ見れます
三ツ栗くり饅頭について
ネーミングどおり、栗が丸ごと三つもはいっている「三ツ栗饅頭」。
お菓子の栞に「究極の栗饅頭」と書かれているのが頷けるほど、かなりインパクトのあるまんじゅうですよ。
ビッグサイズの栗型の中は粒あんと栗入りで、食べごたえ十分です。
そんな三ツ栗饅頭をつくっているのは、なんじゃこら大福が有名な、九州・宮崎県の「お菓子の日高」。
なんじゃこら大福、三ツ栗饅頭のようなボリューム満点のお菓子を得意とするお菓子屋さんなのかなと思ってしまいました。
三ツ栗饅頭は1個から販売されており、一番多い入り数は16個入です。
三ツ栗くり饅頭を食べた感想
とても大きな栗まんじゅうで、まずその大きさに驚きました。まんじゅうをカットするとさらなる驚きが!
なんと3つも栗が入っているではありませんか。
つやのあるいい焼き色の皮にかぶりつきますと、口の中が栗でいっぱいになります。
若干モゴモゴしながらになりますが、栗をたっぷり堪能。
どこを食べても栗に当たるまんじゅう。栗が好きな人にはたまらない一品ですよ!