木の根本舗 船上山が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
船上山について
船上山(せんじょうさん)というのは、鳥取県にある山の名前です。
独特な地形によって、山が船底の形に似ていることから名付けられたんだとか。
このお菓子を作っているのは、木の根神社のそばにある「木の根本舗」
木の根神社は、夫婦円満や子宝のご利益あるといわれています。
全国から参拝者が多く訪れるそうですよ。
お店の他には、お菓子の壽城で販売しています。
船上山を食べた感想
パッケージは和菓子風、そして個包装を開けると洋菓子にも思えました。
それが、食べてみると初めての味だったんです。
バターやアーモンドプードルを使っているからか、生地は甘味があり洋菓子のよう。
ですが、間には栗入りの餡が入っています。
つまり、今まで食べたことのないお菓子でした。
“和洋菓子”と言えそうです。
しおりには”焼き饅頭”と書いていましたよ。
洋菓子好きにも和菓子好きにも喜ばれそうなお菓子ではないでしょうか。