村中甘泉堂 羽二重餅入りどら焼き 勝家太鼓が買える場所はどこか・食べてみた口コミ

羽二重餅入りどら焼き(勝家太鼓)外装
おみやの写真について

村中甘泉堂 羽二重餅入りどら焼き 勝家太鼓のデータ

商品名村中甘泉堂 羽二重餅入りどら焼き 勝家太鼓
内容量4個入り
製造者株式会社甘泉堂
製造者住所福井県福井市中央1丁目21-24
賞味期限約15日
保存方法直射日光、高温多湿を避け、お早めにお召し上がり下さい。
箱の大きさ横 12.1cm × 奥行き 26cm × 高さ 4cm
名産地福井県福井市
おみやげの種類どら焼き羽二重餅和菓子和生菓子
価格帯1,000円以内

羽二重餅入どら焼き 勝家太鼓について

羽二重餅入どら焼き 勝家太鼓は、明治43年創業の村中甘泉堂が製造・販売しています。
どら焼きに入っている羽二重餅は、福井県の郷土菓子。
羽二重餅の老舗でもある村中甘泉堂の羽二重餅は、以前の全国菓子大博覧会で4回も受賞しています。
「自己主張しすぎず、それでいて心に点を残す、ホッとできる菓子作り」が、村中甘泉堂のポリシー。

村中甘泉堂自慢の羽二重餅を、熟成させて焼き上げたどら焼き生地と、北海道大納言小豆を使用したつぶあんで包んでいます。

勝家太鼓という名称の由来が気になりましたので、村中甘泉堂に問い合わせてみました。
代表取締役の村中 洋祐さんからいただいた回答がこちらです。

菓銘を付けた経緯

当店、東側に柴田勝家公、お市の方、茶々、江与、初を祀る柴田神社があります。私も両親、その親も代々柴田神社の氏子である事から、北の庄銘菓として、最中、どら焼き、ヴァッフェルを販売しております。

勝家太鼓については、実際にあったかどうかは不明ですが、出陣の際、陣太鼓を叩くことは通常であったと思います。
当店の看板商品である羽二重餅を挟んだどら焼きを銘菓として、全国に討って出る(売って出る)との思いを込めました。

勝家太鼓には、このような経緯があったんですね。
込められた思いを知ることで、さらにおいしくいただけそうです。

羽二重餅入りどら焼きを食べた感想

封を開けると、柴田家の家紋が焼印となって押されています。
カットしたら厚めの羽二重餅が見えました。
どら焼きの生地はふっくらとして、たまごやオレンジはちみつの味が感じられます。

つぶあんは、しっとりで甘さひかえめ。
羽二重餅は甘くてなめらかで、トロトロに伸びました。
お餅が主張しすぎていないため、どら焼きの生地やあんの風味も味わえます。

ふわとろ食感を一度に味わえるどら焼きはなかなかありませんので、普通のどら焼きじゃ物足りないと感じている方に喜んでもらえそうです。
お茶と一緒に、ホッとひと息ついてみませんか?

羽二重餅入りどら焼きを購入できる場所

オンラインショップでは、勝家太鼓と栗どらのセット入りで販売されています。
勝家太鼓のみを希望される場合についても、柔軟に対応していただけますよ。

ネットでご注文頂く際は、通常セットをお求めの上、備考欄がございますので、こちらに記載頂ければ、勝家太鼓ばかりお詰めして発送させて頂きます。

とのことで、村中さんよりコメントをいただいています。

ギフト包装もしてもらえますので、お中元やお歳暮でも渡しやすいおみやげです。