回進堂 岩谷堂羊羹が買える場所はどこか・食べてみた口コミ
回進堂 岩谷堂羊羹のデータ
商品名 | 回進堂 岩谷堂羊羹 |
---|---|
JANコード | |
内容量 | 201〜300g |
製造者 | 株式会社回進堂 |
製造者住所 | 岩手県奥州市江刺愛宕字力石211 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、小豆、寒天、食塩/トレハロース ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 製造日から240日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温にて保存 |
箱の大きさ | 横 6.2cm × 奥行き 18.3cm × 高さ 2.4cm |
名産地 | 岩手県、奥州 |
販売場所 | 一ノ関駅、北上駅、水沢江刺駅、盛岡駅、新花巻駅、平泉駅、水沢駅、さくら野百貨店北上店、中尊寺 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | 和菓子、羊羹・水羊羹 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
回進堂の岩谷堂羊羹について
回進堂は、岩手県奥州市にある和菓子店。
世界遺産で有名な平泉町から、車で約30分の場所にありますよ。
延宝年間(1637〜1681)に羊羹専門の菓匠として誕生し、看板商品「岩谷堂羊羹」は岩手の銘菓として全国に知られています。
「岩谷堂」とは、伊達藩岩谷堂城にちなんだ名称です。
城主の保護奨励により、城の名を付けることを許されたことが始まりよいわれています。
岩谷堂羊羹は回進堂のほか、奥州市の菊泉堂と菊正堂の3軒で製造していますよ。
回進堂では、紹介する小倉のほか黒煉、本煉、くるみ、ごま、しお、粒栗、くり金印、白煉、抹茶、ブルーベリなど、味わい豊かな11種類の羊羹を揃えています。
回進堂の岩谷堂羊羹を開封してみた
岩谷堂羊羹は岩手県と知り、一度食べてみたくて購入してみました。
羊羹の大きさは特型、大型、中型、特小型、ひとくち、本竹皮包の6つ。
今回は中型(255g)の小倉味を食べてみますね。
種類によりパッケージの色が異なり、小倉は小豆色の型紙で包まれていました。
ビニールの包装を開けると、中にアルミ箔紙が入っていますよ。
羊羹を直接包んだアルミ箔紙は、固いのでハサミで開封します。
開けると艶やかな小豆色の羊羹が表れ、ふんわりと甘い香りが広がります。
食べる分だけ包丁で切り、お皿に乗せましょう。
残った羊羹は乾燥しないように、ラップで密閉し保管するのがいいですね。
岩谷堂羊羹を食べた感想
お茶を入れ、準備万端にしていただきます。
羊羹の断面を見ると、中心に小豆の粒が詰まっていて期待が膨らみますね。
寒天のつるんとしたみずみずしさを感じながら口に含むと、舌の上で滑らかにとろけていきます。
小豆の粒をさくっと潰すと、豊かな風味がさらりと伝わりますよ。
甘すぎず、硬すぎず、程よいコシ、まさに昔ながらの羊羹という印象です。
原材料は砂糖(国内製造)、小豆、寒天、食塩と非常にシンプル。
限られた材料と伝統ある製法で作られている味なんだなと、納得しながら噛みしめ、喉をするんと通っていきました。
飲み込んだ後も小豆の余韻で楽しませてくれます。
濃いめのお茶と一緒にいただきましたが、甘さと渋さが相まって心和むひとときが過ごせました。
カロリーと栄養成分表示について
カロリーがどれくらいになるのか気になりますよね。
岩谷堂羊羹のカロリーと栄養成分表示をまとめてみました。
エネルギー | 288kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 67.3g |
食塩相当量 | 0.05g |
岩谷堂羊羹のカロリーは、100gあたり288kcalです。
おやつに食べるなら、1〜2切れがちょうどよさそうですね。
賞味期限や日持ちは?
岩谷堂羊羹の賞味期限は、製造日から240日です。
日持ちが長いので余裕を持って渡せるお土産ですよ。
開封後は賞味期限にかかわらず、早めに食べましょう。
岩谷堂羊羹が買える場所・販売店
岩谷堂羊羹は回進堂直営店舗や岩手県内で販売しています。
- 回進堂本店:岩手県奥州市江刺愛宕力石211
- 回進堂盛岡駅ビルフェザン店:岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44おでんせ館1F
- 回進堂水沢メイプル店:岩手県奥州市水沢横町2-1メイプル1F
- さくら野百貨店北上店:岩手県北上市本通り2-2-1
- パルクアベニュー・カワトク:岩手県盛岡市菜園1-10-1
- イトーヨーカドー花巻店:岩手県花巻市下小舟渡118-1
- 岩手県内イオン各店
東京では、東銀座の岩手県アンテナショップ「いわて銀河プラザ」やスーパー成城石井の一部店舗で販売していますよ。
通販・オンラインショップでも買えます
回進堂オンラインショップや高島屋オンラインストアで購入できます。