神宮の杜が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます隠す
神宮の杜について
三重県の特産「伊勢茶」を使ったお菓子です。
伊勢茶は三重ブランドに認定された川原製茶で生産したものを使用。
今回紹介するのは6個入り(648円)ですが、箱が大きめなので見栄えがします。他には12個入り(1,188円)がありました。
今回は鳥羽一番街ミネルヴァで購入しましたが、三重寿庵公式オンラインショップからも購入できます。
三重県内の多くの土産物屋で見かけたので、定番みやげだと思いました。
神宮の杜を食べた感想
箱の大きさに対して入っている個数が少ないので、高級感があります。個包装を開けると、さらにフィルムで包まれていました。
生地からは、ほんのりとお茶のほろ苦い香りがします。
蒸した生地なので、ふわっとしていてベタつかず、かといってパサつきもない丁度良い生地でした。お茶の味もわかります。
割ってみると、こし餡の色だけでなく、もう1色ありました。これは小豆を練りこんだ生地なんですよ。小豆の味はあまり濃くないので食べやすいです。
全体的に上品な味で、お茶菓子にもぴったりだと思いました。