石屋製菓 さくらバウムが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




石屋製菓 さくらバウムのデータ
商品名 | 石屋製菓 さくらバウム |
---|---|
内容量 | 201〜300g |
製造者 | 石屋製菓株式会社 |
製造者住所 | 札幌市西区宮の沢2条2丁目10番30号 |
メーカー | 石屋製菓 |
賞味期限 | 約1ヶ月 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿をさけて保存してください。 |
箱の大きさ | 横 15.5cm × 奥行き 15.5cm × 高さ 5.8cm |
名産地 | 札幌 |
販売場所 | 旭川空港、新千歳空港、函館空港、釧路空港、紋別空港、女満別空港、帯広空港、丘珠空港、稚内空港、函館駅、大通駅、JR小樽駅、札幌駅、新札幌駅、金山PA、大丸札幌店、丸井今井札幌本店、札幌三越、東急百貨店札幌店、五稜郭タワー、函館山、金森赤レンガ倉庫、白い恋人パーク ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | バウムクーヘン |
価格帯 | 2,000円以内 |
[もくじ]タップですぐ見れます
さくらバウムとは
「さくらバウムTHUMUGI」は、白い恋人でおなじみの石屋製菓から期間限定で販売されているお菓子。
白い恋人と同じホワイトチョコレートが使われている「白いバウムTHUMUGI」が、春仕様になったバームクーヘンです。
バターの代わりに、ホワイトチョコレートが練り込まれているのが特徴的ですよ。
水分を残す微妙な配合で、生地はしっとりと柔らかく、濃厚な仕上がり。
桜のシロップで春らしい香りづけになっています。
入学や卒業など、春の時期の贈り物にも人気があるのだとか。
この時期のおみやげには、季節感を感じられてとても良いですよね。
- 1個:1,296円(税込)
さくらバウムを食べた感想
甘すぎず、ほんのりとさくらの塩味も感じました。
ホワイトチョコレートが使われているためか、ミルキーな柔らかい風味。
桜シロップの風味とよく合っていますよ。
しっとり濃厚でずっしりとしているのに、後味はさっぱりとしています。
コーヒーや紅茶にも合いますが、個人的には緑茶と一緒に頂きたいと思いました。
この時期にしか出会えない味なので、見かけた時は手に取ってみてはいかがでしょうか。
さくらバウムが買える場所
- 新千歳空港や各百貨店などの石屋製菓の取扱いがある店舗
- 石屋製菓の各店舗
- 白い恋人パーク
- イシヤオンラインショップ