日向夏みかんラングドシャが買える場所はどこか・食べてみた口コミ
[もくじ]タップですぐ見れます
日向夏みかんラングドシャとは?
紹介するおみやげ「日向夏みかんラングドシャ」は宮崎県のお菓子です。
日向夏みかんは、宮崎県を代表する果物で、爽やかな香りと酸味が特徴の柑橘類です。
名前に「夏」がついているのは、もともと旬が春の終わりから夏にかけてということに由来するもの。
今では露地栽培だけでなく、ハウス栽培もされているので一年中食べることができるフルーツになりました。
紹介する「日向夏みかんラングドシャ」は、ラングドシャの生地に、日向夏みかんの果汁を入れて焼き上げたもの。
爽やかな香りが特徴のラングドシャです。
日向夏みかんラングドシャを食べてみての感想
鮮やかな黄色と黒のパッケージが目を引く「日向夏みかんラングドシャ」。
宮崎の太陽、南国の雰囲気がパッケージからも伝わってきます。
ラングドシャとは、細長い独特の形をしたクッキーまたはビスケットのことを指し、フランス語で「猫の舌」の意味。
猫の舌の形をしていることからそう呼ばれています。
ただし、日本では、細長くない丸型や正方形型でもラングドシャと呼ばれています。
北海道のおみやげで有名な「白い恋人」も正方形ですが、ラングドシャです。
日向夏みかんラングドシャも、かわいらしい丸い形。
ラングドシャのサクサクのクッキー生地部分にも爽やかな日向夏の香りを感じます。
ラングドシャの美味しさは、なんといってもこのサクサク感。
さらに、中に入っているクリームも甘酸っぱいような酸味がある爽やかな味。
宮崎の太陽をたっぷりと浴びて育った日向夏の香りを感じるようなお菓子でした。
個別包装されているので、ばらまき用のおみやげにもぴったりですね。
日向夏みかんラングドシャの種類と価格
日向夏みかんラングドシャの種類と価格です。
紹介しているのは10枚入りものですが、他にも21枚入りのものもあります。
- 10枚入り:540円
- 21枚入り:1,080円