寳月堂 つぼしるこが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
寳月堂 つぼしることは
香川県丸亀市にある、大正6年創業の寳月堂(ほうげつどう)。
六万石やまるがめなど、地元にちなんだお菓子を多く製造しているお店です。
つぼしるこは、寳月堂の冬季限定のお菓子。
つぼ型の最中を器に入れ、お湯をかけるだけでおしるこができあがります。
最中種がとろりと溶け、まるで餅のような食感が楽しめますよ。
1個216円、6個入り1,450円、12個入り2,800円(税込)で、丸亀市の寳月堂本店や、通信販売(電話・FAX・メール)で購入可能です。通販について詳しくは寳月堂公式ホームページをご覧ください。
寳月堂 つぼしるこを食べてみて
つぼの中にパウダー状にしたあんを入れ、そのままお碗に入れるというアイデアが斬新!
お湯の量は自分の好みでOK。はじめは少なめにし、あとから調節するのがおすすめです。
じっと待っているとやがて最中種がふやけ、形が崩れてきます。
下に沈んでいる餡をよく混ぜてからいただきましょう。
ふやけた最中種はとろとろ・ふわふわで、一緒に入っていたあられが食感のアクセントになっています。
甘〜いおしるこはさらさらとしていて、いくらでも食べられそう。
できたてアツアツのおしるこが、こんなに簡単に味わえるとは感動的ですね。
心も体もあたたまる、寒い冬にぴったりのお菓子です。