HIGASHIYA最中 丹波粒餡が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




HIGASHIYA最中 丹波粒餡とは
菓子はもともと”果子”と書き、干した果実や木の実を食べていたことが始まりだと言われています。
HIGASHIYAは日々の菓子屋=”日果子屋”として、伝統的な日本の美意識を現代にとりいれたお菓子づくりをしているお店です。
HIGASHIYA最中シリーズは、食べるときに最中種とあんを合わせて作る、スティックタイプの最中。
伝統的な和菓子である最中を、ほかにはない形状や洗練されたパッケージで作った、新しいカタチのお菓子です。
HIGASHIYA最中の丹波粒餡は、希少な丹波種の大納言小豆で作ったあんを使ったもの。
最中種には国産の高級もち米を使用し、昔ながらの製法でていねいに焼き上げています。
銀座にあるHIGASHIYAの店舗およびオンラインショップで購入できますよ。
HIGASHIYA最中 丹波粒餡を食べてみて
エンボス加工で、最中のかたちと同じ模様をつけたパッケージがおしゃれ。
種類によって色を変えてあり、丹波粒餡の場合は最中種を連想させるベージュです。
中には、最中種とあんがそれぞれ2セットずつ入っています。同封されているしおりに沿って、食べる直前に種とあんを合わせましょう。
作りたての最中はパリッと歯切れのよい食感で、口のなかでもサクサク感が続きます。香ばしい最中種と、さっぱりとした甘さのあんが相性抜群。
最中の味わいを堪能できる、もっともシンプルな組み合わせ。スティック状で手に持ちやすいのもうれしいですね。
同封のしおりには英語の説明も書かれているため、外国の方へのおみやげにもおすすめですよ。
HIGASHIYA最中 丹波粒餡の種類と値段
- 1箱2本入り:756円
- 最中詰め合わせ(3箱入り):2,430円