平治煎餅 ショコラが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




平治煎餅 ショコラのデータ
商品名 | 平治煎餅 ショコラ |
---|---|
JANコード | |
内容量 | 5個入り |
製造者 | 有限会社 平治煎餅本店 |
製造者住所 | 三重県津市大門20-15 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、植物油脂、小麦粉、鶏卵、ココアバター、カカオマス、乳糖/乳化剤、香料(一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む) ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 60日間 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
箱の大きさ | 横 18.2cm × 奥行き 10cm × 高さ 4cm |
名産地 | 三重県、津 |
販売場所 | 伊勢中川駅、松阪駅、津駅、宇治山田駅、安濃SA、嬉野PA、津かわげ、近鉄百貨店四日市店、松菱百貨店 ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | せんべい、焼き菓子 |
価格帯 | 1,000円以内 |
平治煎餅ショコラについて
平治煎餅本店は、大正2年に創業した老舗店。
お店を代表する銘菓「平治煎餅」は、三重銘菓としても人気ですよ。
「平治煎餅 ショコラ」は、そんな平治煎餅にチョコレートを染み込ませたお菓子。
しみチョコタイプの平治煎餅です。
平治煎餅の由来
平治煎餅は、阿漕浦に伝わる「孝子平治の物語」に出てくる平治の忘れ笠をかたどったお菓子です。
病気の母のために禁漁区で「ヤガラ」という魚を獲っていた平治が、浜辺に笠を置き忘れて捕まってしまうという伝説にあやかっていますよ。
孝子平治の物語は、文楽・歌舞伎などの「勢州阿漕浦~平次住家の段~」でも言い伝えられています。
平治煎餅は4つの味が楽しめる
平治煎餅は、全部で4種類の味が楽しめます。
- 平治煎餅
- 平治煎餅 ショコラ
- 平治煎餅 ショコラ ホワイト
- 平治煎餅 銀笠
ホワイトチョコを染み込ませた「ショコラ ホワイト」やスノーボール風の「銀笠」など、味もさまざま。
いろいろな種類の平治煎餅を購入して、食べ比べてみるのもいいですね。
平治煎餅 ショコラを開封してみた
平治煎餅 ショコラは、シックな印象を与えるパッケージが目印です。

「HEIJI SENBEI CHOCOLAT」という文字が金色に輝いていて、どことなく高級感がありますよ。

箱は引き出しタイプです。テープをはがし、横にスライドさせて開けましょう。

開封すると、箱の中には平治煎餅 ショコラが5枚入っていました。

1枚ずつ個包装されているので、お土産として配りやすいですね。

平治煎餅 ショコラは、指先でつまんで食べやすい大きさ。コーヒーや紅茶のお供にぴったりです。

平治煎餅 ショコラを食べた感想
平治煎餅 ショコラは、通常の平治煎餅よりも色味が濃いです。

たっぷりチョコが染み込んでいることが伝わってくるぐらいのショコラカラーですね。
なんといっても、笠をそのまま小さくしたかのような見た目が愛らしい!

裏返しても笠であることがわかるほど、こだわりを感じさせる仕上がりです。

食べてみると、ザクザクっとした歯ごたえが味わえます。
チョコが染み込んでいるためか、平治煎餅よりもやや硬めの食感です。
口に含んでいると、次第にしっとりとした食感になっていきますよ。
しみチョコタイプなので甘いのかな?と思いきや、どちらかというとビター寄りの味わい。カカオの風味を強く感じました。
チョコがほろ苦いので、平治煎餅のやさしい甘さがより引き立ちます。
カロリーと栄養成分表示について
チョコタイプのお菓子なので、カロリーがどれくらいあるのかも気になるところですね。
平治煎餅 ショコラのカロリーと栄養成分表示は以下の通り。
エネルギー | 54.4kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.6g |
脂質 | 2.8g |
炭水化物 | 6.8g |
食塩相当量 | 0.01g |
平治煎餅 ショコラは、1枚あたり54.4kcalです。
通常の平治煎餅は1枚あたり18.1kcalなので、ショコラのほうがカロリーは高いですよ。
気軽につまみやすいサイズですが、食べ過ぎには注意しましょう。
平治煎餅 ショコラの原材料表示
平治煎餅 ショコラの原材料は以下の通り。
砂糖(国内製造)、植物油脂、小麦粉、鶏卵、ココアバター、カカオマス、乳糖/乳化剤、香料(一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む)

小麦・卵・乳成分・大豆が含まれるので、アレルギーがある場合は注意しましょう。
賞味期限や日持ちは?
平治煎餅 ショコラの賞味期限は60日間。
日持ちするので、お土産にしやすいです。
平治煎餅 ショコラの値段について
平治煎餅 ショコラは、5個入り税込756円で買えます。
値段も手頃なので、ちょっとしたお土産にぴったりです。
平治煎餅 ショコラが買える場所
平治煎餅 ショコラは、平治煎餅本店の各店舗や三重県内の百貨店・駅・サービスエリアなどで販売しています。
平治煎餅本店の直営店一覧
平治煎餅本店の直営店は、三重県津市に2店舗あります。
大門本店
- 住所:三重県津市大門20-15
- 電話:059-225-3212
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:水曜日・1月1日・1月2日
江戸橋店
- 住所:三重県津市上浜町2-200-1
- 電話:059-226-9968
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:元旦
直営店以外の販売店まとめ
平治煎餅 ショコラは、以下のような場所でも買えます。
駅やサービスエリアでも買えるので、観光ついでに立ち寄りやすいですね。
通販もできます
平治煎餅 ショコラは、平治煎餅本店オンラインショップでも購入できますよ。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめます。