八天堂 蒸しくりーむパン(黒糖)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ




八天堂 蒸しくりーむパン(黒糖) について
「くりーむパン」で有名な八天堂(はってんどう)から、常温保存できる生菓子を紹介します。
八天堂の中でも日持ちが比較的長めの商品。八天堂の美味しさをより長く楽しめる商品です。
八天堂くりーむパンの特徴・蒸しくりーむパンの魅力
八天堂は、昭和8年広島県三原市で創業した歴史あるお店です。
看板商品の「くりーむパン」は、お土産として大変人気ですが要冷蔵品のため日持ちは製造日の翌日。そのため、まとめ買いが難しく渡せる相手も限定されがちです。
日持ちの短さから、お土産にするのは難しい…というお悩みを解決してくれるのがこの蒸しくりーむパン。
八天堂の味贈りたい!という想いを迷うことなく実現してくれる商品です。
蒸しくりーむパン(黒糖)の保存方法・賞味期限・値段・カロリー
蒸しくりーむパンは、常温保存ができる生菓子。賞味期限は10日間程度と比較的長めです。
値段は5個入って、810円(税込)。1個あたり162円という計算になりますね。
1個約50gの蒸しクリームパン。カロリーは100gあたり、272kcalです。
八天堂 蒸しくりーむパン(黒糖)のパッケージ・中身
パッケージには、個包装された蒸しくりーむパンが5個入っています。
1個は直径7cmほど。おやつにちょうどよい大きさです。
黒糖風味の生地は、キメが細かくカステラのようなふんわり感。
生地がとてもやわらかいので、手に持つとクリームの重さだけを感じているのが分かりますよ。
開封した時の香りはとても甘いです。
ただし、黒糖の香りはほとんどしませんでしたよ。
さて、どんな味が楽しめるんでしょうか!
八天堂 蒸しくりーむパン(黒糖)を食べてみての感想
食感は、すごく良い!
黒糖風味の生地は期待以上にやわらかで大変しっとりしていました。
また、クリームはとても滑らかで、とろける様な食感が口の中に広がります。
生地のしっとり感とクリームのとろーり感は、バランス・相性ともにとてもよかったです。
生地とクリームが、口の中に広がって溶けていくような体験が楽しめましたよ。
味は、卵のコクが効いたカスタードクリームが前面にでてきます。懐かしさを感じる風味で、美味しかったです。
黒糖は風味・香り共に弱めなので、黒糖が苦手でも気にすることなく食べられると思います。
ちなみに、蒸しくりーむパンと八天堂の看板商品「くりーむパン」で使われているクリームはそれぞれ異なりますよ。
おみやでは、くりーむパン5種詰合せ 926円(税込)でカスタード味について紹介しています。
味選びの参考にしてみてくださいね。
八天堂 蒸しくりーむパン(黒糖) が購入できる場所
今回、八天堂のくりーむパン(黒糖)をJR 名古屋駅 ジェイアール名古屋タカシマヤ1階 タワーズ通りで購入しました。
その他、八天堂の常設店舗でも購入ができますが、取り扱いは一部の店舗のみ。事前確認をしておくと安心ですね。