浜なすボーロが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




[もくじ]タップですぐ見れます
浜なすボーロについて
浜なすボーロは、鳥取県のおみやげです。
作っているのは、昭和元年から営業している老舗「木の根本舗」。
お店の近くには夫婦円満、子宝にご利益があるといわれる「木の根神社」があります。
参拝者は全国から訪れるそうですよ。
ボーロはよくありますが、レーズン付きのものはあまり見かけませんよね。
また、”浜なす”という名前も初めていたので、どのような由来があるか調べてみました。
すると、出てきたのは”浜なす”という花。パッケージに描かれている花です。
浜なすは大山町に咲いている、環境変化に敏感で、とても貴重な花だとわかりました。
こちらは道の駅「大山恵みの里」でも販売していますよ。
添加物を使用していないそうなので、お早めにお召し上がりくださいね。
浜なすボーロを食べた感想
ザクッとした食感で、かつ堅すぎないのがいいところ。
味は、昔懐かしい感じがして、食べるとなんだかほっとしますよ。
一口サイズなので、ついパクパクと食べてしまいました。
レーズンの甘さと少しの酸味がアクセントになっています。
美味しいだけでなく、身近にない花を知るきっかけにもなりました。
渡される際に、浜なすという花があるんだよと伝えるのもいいですね。
おみやげにはもちろん、自宅用にしてご家族やご友人との団らんにもぴったりです。
個包装ではないので、湿気ないようにお気をつけください。