萩の調(しらべ)が買える場所はどこか・食べてみた口コミ

評価★★★★★5
口コミ1
萩の調外装
おみやの写真について

萩の調(しらべ)のデータ

商品名萩の調(しらべ)
JANコード
4533945413605
内容量6個入り
製造者株式会社菓匠三全
製造者住所仙台市青葉区大町2-14-18
原材料牛乳(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、還元水飴、乳製品、バター、カカオマス、でん粉/トレハロース、グリシン、乳化剤、香料、膨張剤、カカオ色素
※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限製造日より7日間
保存方法直射日光、高温多湿を避け、保存してください
箱の大きさ横 21cm × 奥行き 21.5cm × 高さ 4.2cm
名産地宮城県仙台
販売場所仙台駅東京駅高島屋横浜店
※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。
おみやげの種類和菓子
価格帯1,000円以内2,000円以内

萩の調とは?

「萩の調(しらべ)」は、仙台銘菓「萩の月」の姉妹品として1990年に誕生したチョコ味の萩の月です。

2011年から生産・販売休止していましたが、萩の調を復活してほしいという声に応え期間限定で販売されました。

ふんわりとしたカカオ味の生地の中には、チョコカスタードクリームがたっぷり詰まっていますよ。

カスタードクリームの「萩の月」とはまた違う味わいが広がります。

萩の調を開封してみた

JR東京駅構内の菓匠三全グランスタ東京店で購入してきました。

茶色の箱に「KASHO SANZEN」だけのシンプルなデザイン。箔押しの文字は品があり、落ち着いた印象を与えてくれます。

萩の調外装

さっそく箱を開けてみます。

裏側のシールをはがすと開封できますよ。

萩の調の箱を開けるところ

中には小箱に入った萩の調が四隅にきっちり収まっています。

中のお菓子は箱で守られているので崩れにくく安心ですよ。

萩の調の箱を開けたところ

箱にはしおりが同封されています。

「しっとりまろやかおいしさのハーモニー『萩の調』原料を厳選してつくりあげたオリジナルのチョコカスターをショコラ風味のカステラ生地でやさしく包みました。」

萩の調の味わいや期間限定で復活販売している旨が紹介されていますよ。

萩の調のしおり

琴を弾く女性の姿は萩の月を彷彿させるデザインですね。

お土産の場合は小箱の状態ですぐに渡せるので便利ですよ。

萩の調の小箱

小箱を開けると、萩の調のお菓子が出てきます。

まさに茶色の萩の月!

萩の調は初めて食べるので、実物を手に取ると気分が高まりますね。

萩の調の小箱から出すところ

袋は厚みがありますが、切り口がついているので手で簡単に開けられますよ。

さらに透明のフィルムに包まれています。何重にも丁寧に包装されていますね。

萩の調の個包装

フィルムを開けていくと、チョコレートの香りがふんわりと漂います。

見た目はふわふわとした蒸しパンのよう。

手に取るとしっかりと重みがあり、クリームが詰まっているのを感じますよ。

萩の調を手に取るところ

萩の調を食べた感想

どんな味わいが待っているのかと、わくわくしながらいただきます。

ぱくりと口に含むと、ふんわりとした食感とショコラ風味が広がっていきますよ。

カステラ生地の口当たりは、やはり萩の月に似ていますね。

萩の調を食べるところ

そこへチョコレートクリームが加わり、舌の上でとろけていきます。

生地は甘さ控えめですがクリームが加わると、しっかりと甘さを感じますね。

なめらかな口どけと、ほんのりビターなチョコレートの味わいが楽しめますよ。

萩の調のチョコクリーム

しっかりとお腹にたまり一つで満足感が得られます。

お土産や贈り物の場合は、萩の月の姉妹品というエピソードを添えながら渡すといいかもしれませんね。

萩の調中身

萩の調のカロリーと栄養成分表示

チョコ味の萩の調を食べるときにどのくらいのカロリーか気になるところですね。

カロリーと栄養成分表示についてまとめてみました。

萩の調のカロリーと原材料
萩の調の栄養成分表示(1個54gあたり)
エネルギー 162kcal
たんぱく質 2.2g
脂質 6.5g
炭水化物 23.6g
食塩相当量 0.16g

1個あたり162kcalです。

しっかりとカロリーがあるので食べ過ぎには注意したいですね。

萩の月とチョコ味「萩の調」の違いは?

萩の調を買うときに、姉妹品である萩の月との違いが気になるところ。

そこで、実際に食べてみて味やサイズ、カロリーをくらべてみました。

まずはパッケージです。萩の月は月夜に佇む着物の女性が描かれています。

萩の調も月夜や着物の女性、萩の花など共通する絵柄が含まれていますよ。

パッケージから姉妹品なのがわかりますね。

萩の月と萩の調のパッケージ

サイズを計ると2つとも直径6.5cm、57gと同じでした。

でも、カロリーは萩の月が147kcal、萩の調が162kcalと少し差があります。

萩の月と萩の調の中身

食べてみると、ふわふわとした生地の食感はほぼ同じです。

萩の月は卵の風味が強く、ぷるぷるとしたクリームが濃厚ですね。

萩の月と萩の調の断面

萩の月と萩の調の違いを一覧にまとめてみました。

 萩の月萩の調
サイズ6.5cm6.5cm
重量57g57g
カロリー147kcal162kcal
生地ふわふわふわふわ
クリーム卵風味で濃厚ほんのりビターなチョコレート
賞味期限購入日を含め16日間購入日を含め7日間

萩の調の原材料について

萩の調の原材料は以下のとおり。

牛乳(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、還元水飴、乳製品、バター、カカオマス、でん粉/トレハロース、グリシン、乳化剤、香料、膨張剤、カカオ色素

萩の調の賞味期限や日持ちは?

賞味期限は購入日を含め7日間(1週間)でした。

菓匠三全公式サイトでも「製造日より7日間」と記載されていますよ。

日持ちのするお菓子ではないので、お土産の場合は購入後すぐに渡せるといいですね。

保存方法は「直射日光、高温多湿を避け、保存してください」と箱に記載されています。

萩の調の値段について

お土産で買うときは、何個入りのものがあるか気になるところですね。

入り数と値段は以下のとおりです。

  • 6個入:2,000円(税込)

袋は有料です

買いに行った菓匠三全グランスタ東京店では紙袋とプラスチック袋が有料でした。

袋がいらない場合は、持参するのがおすすめですよ。

菓匠三全グランスタ東京店の袋

袋の値段は以下のとおりです。

  • プラスチック製:5円
  • 紙製:20円

紙袋は20円しますが、黒い紙に「KASHO SANZEN」の文字が箔押しされ高級感がありますよ。

品がありシーンを問わずに使えそうです。

萩の調が買える場所・店舗と販売期間

2023年2月1日(水)より、萩の調を期間限定・限定店舗での販売を開始します。

販売商品は、萩の調 6個入(1箱:2,000円)のみです。

販売店舗と各店舗の販売期間を以下にまとめました。

【宮城仙台エリア】
菓匠三全 仙台三越店・藤崎店 
・販売期間:2月1日(水)〜 2月14日(火)
菓匠三全 広瀬通り大町本店・エスパル仙台店
・販売期間:2月8日(水)〜 2月14日(火)

【東京エリア】
菓匠三全 JR東京駅構内1F グランスタ東京店(改札内)
・販売期間:2月1日(水)〜 3月22日(水)
菓匠三全 JR品川駅構内1F エキュート品川店(改札内)
・販売期間:2月1日(水)〜 2月14日(火)、3月1日(水)〜 3月14日(火)
菓匠三全 羽田空港第1ターミナル2F 羽田スタースイーツ
・販売期間:2月1日(水)〜 2月14日(火)

数量限定で販売のうえ、購入個数を制限することがあります。

この機会に食べたい場合は早めに購入してくださいね。

萩の調は通販で買える!2023年2月1日より期間限定で販売

萩の調公式オンラインショップでも、2023年2月1日(水)午前10:00より受付・販売を開始します。

通販・オンラインショップでの販売商品は、萩の調 6個入(1箱:2,000円)のみです。

公式オンラインショップ「萩の調」販売ページから、購入してみてくださいね。

▼萩の調公式オンラインショップでの購入時の注意事項

  • 一人10箱までの購入
  • 限定数量に達し次第終了
  • 電話・FAXでの注文はできない