たちばな 八戸せんべい いかせんが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




たちばな 八戸せんべい いかせんとは
八戸せんべい いかせんは、青森県八戸市のお土産。
八戸市にある菓子造たちばなが製造・販売しています。
青森・岩手で広く食べられている「南部せんべい」の一種で、たっぷりのさきいかをのせたタイプです。
八戸の特産品であるイカをたっぷり使用しているため、八戸ならではのお土産として便利に使えますよ。
たちばな 八戸せんべい いかせんのデザインや見た目について
外装はピンク色の袋入り、個包装はイカの格好をしたかわいらしいキャラクターが描かれています。
子どもや女性にも喜ばれそうなデザインですね。
袋の裏には、八戸せんべいの由来が記されていました。
14世紀から食べられていた、歴史のあるお菓子なんですね。
たちばな 八戸せんべい いかせんを食べてみた感想
せんべいの直径は10cmほど。
表面にたっぷりのさきいかがまぶされています。
袋を開けるときに、さきいかがこぼれやすいので注意しましょう。
南部せんべい独特の、かなり固めの食感。ゴリゴリ、ボリボリと歯ごたえがあります。
さきいかの香ばしい風味とほどよい塩気が生きていて、このままおつまみになりそうな味わい。
いかにも”現代風の南部せんべい”といった雰囲気が感じられます。
お酒好きの相手へのお土産にすると喜ばれそうですね。
たちばな 八戸せんべい いかせんの値段
八戸せんべい いかせんは、7枚入りで1袋。
バラ売りなどはされていませんでした。
値段は1袋600円です。
たちばな 八戸せんべい いかせんが買える場所や通販について
たちばな 八戸せんべい チーズは、八戸ポータルミュージアムはっちで購入できます。
なお、通販での取り扱いはありませんでした。
おみやで紹介している八戸せんべいのシリーズ一覧
おみやでは、八戸せんべいの他のシリーズも紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。