銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトのデータ
商品名 | 銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイト |
---|---|
内容量 | 8個入り、16個入り、24個入り、32個入り |
製造者 | 株式会社グレープストーンPS 東京ばな奈ワールド |
製造者住所 | 東京都中央区銀座5-6-15 |
賞味期限 | 約30日 |
保存方法 | 直射日光を避け、28℃以下の涼しい場所で保存してください。 |
箱の大きさ | 横 14.7cm × 奥行き 20.4cm × 高さ 3.4cm |
名産地 | 東京都、銀座 |
販売場所 | 新千歳空港、東京国際空港(羽田空港)、関西国際空港、成田国際空港、大宮駅、品川駅、新横浜駅、東京駅、上野駅、海老名SA、大丸東京店、東京スカイツリー、東京タワー ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | クッキー、洋菓子 |
価格帯 | 1,000円以内、2,000円以内 |
銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトについて
銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトは、東京ばな奈ツリー シャリーメイト「見ぃつけたっ」や、東京ばな奈のアイとサチ ココア&ミルクと同じく、チョコをサンドしたラングドシャクッキーです。
つぶつぶ苺が入った苺ショコラが、薄く焼かれたラングドシャに挟まれ、見た目も苺のような可愛らしい焼菓子。
食べ終えたあと、箱の底に目をやると、なんとトレーにまで苺のフォルムが!
そんな細かい演出に、思わず微笑んでしまいます。
8枚入り、16枚入り、24枚入り、32枚入りとラインナップも豊富なので、配る人数や予算に応じて選ぶこともできますね。
保存方法に「28℃以下の涼しい場所で保存してください。」とあるように、暑い時期はチョコレートが溶けやすいのでご注意ください。
銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトを食べた感想
シャリシャリッ、シャリシャリッ、シャリシャリッ、シャリシャリッ。
大げさではなく本当に、「シャリシャリッ」が止まりません。
薄焼きラングドシャのシャリシャリ感と、つぶつぶ苺のシャリシャリ感が互いに共鳴し合って、心地よいハーモニーを奏でてくれます。
そして「シャリシャリッ」のたびに、苺の味と香りが口の中ではじけますよ。
冷えるとチョコレートの食感が固くなるので、室温に戻して、少しチョコレートが柔らかい状態でいただくのがオススメです。
銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトの価格
- 8枚入り 617円(税込)
- 16枚入り 1,080円(税込)
- 24枚入り 1,620円(税込)
- 32枚入り 2,160円(税込)
銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトを購入できる場所
銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトの取扱店舗は、東京ばな奈ワールド 店舗情報でも確認できます。
なお、銀座スイーツハートツリー いちごのシャリーメイトは、公式通販での取り扱いはありませんでした。