菓匠もりん がらんの小石 金ごまが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




がらんの小石 金ごまクッキーとは
がらんの小石は香川県善通寺市の洋菓子店パティスリーもりんが手掛ける、さくほろタイプのクッキーです。
がらん(伽藍)は寺院の建物を現す言葉。
善通寺は弘法大師空海が生まれた地で、仏教とは縁が深い地域なんです。
ころんとした丸い形が小石のようにも見えますね。
パッケージにも善通寺の五重塔が描かれていて、善通寺生まれのお菓子であることをさりげなくアピールしています。
がらんの小石はサクッとしているのに口の中でホロホロと溶けて、その食感がたまらない魅力です。
2011年にモンドセレクションの最高金賞受賞しているんですよ。
フレーバーの種類がたくさんあるので、選ぶ楽しみがあるのもうれしい。
金ごまクッキーは期間限定のフレーバーになります。
単体なら手軽なお土産や普段のおやつに、少しかしこまりたいときは数種類を箱詰めにしてもらうと華やかになりますよ。
がらんの小石 金ごまクッキーを食べた感想

金ごまをふんだんに使ったクッキーで、よく見てみるとゴマのつぶつぶがはいっているのがわかります。
がらんの小石らしいサクッとした食感の中にごまのぷちぷち感があり、口いっぱいにゴマの風味が広がってなんとも幸せな気分。
砂糖は黒糖を使っているからなのか、コクがあり、奥行き深い味わいに仕上がっていますよ。
甘すぎず上品な味に仕上がっており、ゴマ好きな方なら1箱ペロリと食べてしまいそう。
ふだんのおやつにも手軽でいいですし、人が集まるときは数種類を用意すると楽しめるのではないかと思います。
がらんの小石は卵不使用
がらんの小石は卵を使っていないクッキーなので、卵アレルギーの方も安心していただけます。
がらんの小石の賞味期限
がらんの小石の賞味期限は、約3週間です。
比較的日持ちがするので、おみやげとして使いやすいですね。
がらんの小石を買える場所・通販について
菓匠もりん(パティスリーもりん)は香川県に7店舗、徳島県に2店舗を構えています。
- 善通寺総本店
- スーパーセンター宇多津店
- 宇多津店
- 高松店
- 国分寺店
- 白鳥店
- マルナカ三木店
- パワーシティ鴨島店
- 藍住店
置いてある種類は限定されますが、高松空港やJR高松駅そばにある高松シンボルタワー1階「四国ショップ88」でも買うことができます。
オンラインショップ(楽天市場店、Yahoo!ショッピング店)でのお取り扱いもありますよ。
こんなにある!がらんの小石の種類一覧

がらんの小石のラインナップはこちらです。食べてみた感想を記事にしていますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
季節にあわせた限定品もありますよ。