ふぐせんべいが買える場所はどこか・食べてみた口コミ




ふぐせんべいのデータ
商品名 | ふぐせんべい |
---|---|
JANコード | |
内容量 | 26個入り |
製造者 | (株)井上商店 |
製造者住所 | 山口県萩市東浜崎町9-1 |
原材料 | 澱粉、いか、植物油、ふぐ(標準和名:クロサバフグ、シロサバフグ)、食塩、還元水飴、粉末マヨネーズ風調味料(食酢、脱脂粉乳、デキストリン、卵黄、食塩、砂糖、からし、その他)、一味唐辛子、梅肉、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、トレハロース、香料、着色料(カロチン色素)、(原材料の一部に小麦、大豆、卵、乳成分を含む) ※本品製造工場では、えび、かに、ごま、小麦を含む製品を製造しています。 ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。 |
賞味期限 | 常温90日 |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存 |
箱の大きさ | 横 24.5cm × 奥行き 31cm × 高さ 3.5cm |
名産地 | 山口県、萩 |
販売場所 | 石見空港、岩国飛行場、山口宇部空港、小倉駅、壇之浦PA ※ 販売場所は公式サイト・現地で直接確認していますが、販売終了している場合もあります。 |
おみやげの種類 | せんべい、焼き菓子 |
価格帯 | 2,000円以内 |
ふぐせんべいについて
ふぐせんべいは、山口県のお土産です。
山口県下関市といえば「ふぐ」の名産地。
高級なイメージのふぐがせんべいとして手軽に楽しめるだけでなく、その味が特にお酒好きにはたまらない美味しさで、山口県の人気お土産の1つとなっています。
私がこのふぐせんべいを初めて食べたのは、山口県在住の友人にお土産としてもらったのがきっかけです。
一度食べてその美味しさがやみつきになってしまい、それ以来山口県に行ったときは必ず買って帰るようになりました。
ふぐせんべいの入り数は、袋に入った14枚入りと、化粧箱に入った26枚入りがあります。
お土産を渡す相手や用途に応じて使い分けができるのも良いですね。
- 14枚入り:598円
- 26枚入り:1,118円
ふぐせんべいを食べてみた感想
薄いせんべいをサクッと噛むと、ほんのり海の香り。
そしてその後にピリッとくる辛子マヨネーズ味が、ビールや日本酒にとても良く合います!
せんべいによって若干辛さにムラがあるので、辛いものに当たると甘党の方やお子さんには刺激が強すぎるかもしれません。
ですが、お酒好きの方や辛党の方にとってはたまらない美味しさだと思います。
山口県の名産、ふぐを使った大人味のおせんべい。
ピリ辛好きな方や甘いものが苦手な方へのお土産にオススメです。
カロリーと栄養成分表示について
ふぐせんべいは、油を使ったお菓子なので、どれくらいカロリーがあるのかも気になりますよね。
ふぐせんべいのカロリーと栄養成分表示(100gあたり)は以下の通り。
エネルギー | 422kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.5g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 73.3g |
食塩相当量 | 3.1g |
特定原材料等(28品目)として次の品目が指定されています。アレルギーがある人は注意してください。
特定原材料等(28品目) | 小麦、卵、乳製品、大豆 |
---|
ふぐせんべいは、100gあたり422kcal。
おやつとして食べるときは、5~6枚ほどがちょうどよさそうです。
賞味期限や日持ちは?
ふぐせんべいの賞味期限は常温90日。
直射日光を避け、常温にて保存。
ふぐせんべいが買える場所
ふぐせんべいは、萩・井上の直営店他、萩・石見空港、岩国錦帯橋空港、山口宇部空港、JR新山口駅1F アイスタ新山口、JR新山口駅2階、JR徳山駅2Fで購入できます。
萩・井上 山口店
- 住所:山口県山口市大内千坊6-9-1 イズミゆめタウン山口店内
- 電話番号:083-934-3105
- 営業時間:10:00~20:00
萩・井上 新山口駅店
- 住所:山口県山口市小郡令和1丁目2番1号 JR新山口駅2F
- 電話番号:083-976-8890
- 営業時間:8:00~19:00 ※夏季・冬季、時間変更あり
萩・井上 徳山駅店
- 住所:山口県周南市御幸通2丁目28番JR徳山駅2F
- 電話番号:0834-33-8858
- 営業時間:9:00~19:00
その他の直営店
- 味街道
- スカイショップ・アイアイ
- 井上商店広島福屋店
通販もできます
ふぐせんべいは、萩・井上のオンラインショップで購入できます。
お取り寄せして、自宅用のおやつとしても楽しめますね。
また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどでも販売されてますが、公式通販ではありません。